@mahaposha

私のドラクエ10の動画でもその問題が発生しました。

別の曲に差し替えると、今度はスクエニのガイドラインのルールにひっかかるので、対応が難しいですよね…。
安全を重視するならBGMを無音にするしかないんでしょうけど、それはそれで動画としてどうなのかなと思いますし…。
ほんと難しい問題です😢 心中お察し申し上げます😟

@dq7258

5年くらいずっとBGMオフでやってますのですっげーどーでもいい。

@バニラアイス-o9t

ドラクエのアプリ系やコンシューマ系はXなどで収益共有の報告がありましたね。
JASRACが訴えてくるのが微妙ですよね。
すぎやま工房なら「まぁ仕方ないか」とも思えるんですが。

@ekuta5767

スクエニの配信ガイドライン(「ドラゴンクエスト 配信ガイドライン」でググる)を見ると、BGMをつけて配信しても問題ないように思えるので、Youtube側の問題でしょうか。
逆にBGMを変えて配信はNGと書かれています。

@hysxxxmp5sd6

YHO太郎さんとサラ金おじさんだけけは、星ドラ辞めてからも楽しいから見てますよ。転生条件が緩和したらPLAYしたいんですけどねぇ。ちなみに妄想装備の回がドラクエ愛を感じて一番好きです。無理せず体調だけは気をつけてね。

@sho33228

今日も動画🆙ありがとう😉👍️🎶
ほじおじ(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
キター😂
そ~れ~👽️

@ki-bo5755

他の星ドラ配信者さんのは音楽そのまま使えてそうなんですけど?
何でYHO太朗さんだけ❌なの??

@senchang1

何年もドラクエの音楽を星ドラで毎日聴いてると聴くのがイヤになってるので基本無音でやってます。。💦
個人的には他の音楽の方が良いです😅

@SS-ln4vp

最近とかではないけどBGMを変えて動画あげてる人たまにいるけどこういう事だったんですね😅

@Yosuke-tz3cb

星ドラ配信者のどりちゅうさんもYHO太朗さんと同じ問題に直面しているみたいで、BGMをドラクエ以外のものに変えて配信されていましたよ

@user-mametamao

基本BGMを切ってる配信者の方は、もしかしたら過去にNGを出されたのかも・・・なんでBGM流さないの?とは思ったんですが、収益化を剥奪されたくない為、仕方なしに従ってる可能性もあるのか?難しい問題ですよね・・・

@GOODGUY0724

「ドラゴンクエスト」系と「モンスターハンター」系も、著作権の侵害と表記されるみたいです。1日でも早く解決してほしい問題です🙏

@シノ-v5d

私もガチャ動画あげてたので、ちょっと前に再生回数の上に著作権という表記が出てました。でも何もしなくても消えたので、ちょっと様子をみるのもありかも知れません。私は収益が無いからかなー?

@uniuni2932

随分前に運営から動画投稿者全般に対して「権利はスクエニにあります」とかの文言入れてね!っていう案内あったじゃない?アレとはそもそも違うの?

@asdertvbn543

特に気にしたことなかったからBGMが変わろうと気にしてないですよー

@ハゲたか-g6g

ドラクエってこういうところまで時代遅れっすね。本来であれば広告塔であるYouTuberがより実況しやすい環境を提供すべきなのに。スクエニってもう隅から隅までオワコン過ぎる。

ps.
BGMを小さくすることで回避出来るかもしれません。是非お試しください。

@ヨナイチャン

YouTubeは動画共有サイトなので、アップロードされた動画はすべて著作権関連のチェックが行われます。 非公開でアップロードした物も著作権はもちろん、様々なチェック対象となるので著作権上問題がある動画などはチャンネル停止などの対象になります。なので日頃から「はるかなる旅路」とか使いたい→ならお前著作権者のすぎやまこういち氏から許可貰ったのか?とか色々ややこしい事があるんですよ。すぎやまこういち氏の許可ないあんたは使うなって事をYoutubeはいいたいのかも