@braver6845

このゲームのCM大好きだったな〜

@斉藤零-k2g

撮影協力した米兵の人たち「かーちゃんたちには内緒だぞ」の意味を聞いて、英語翻訳されたのを聞いて爆笑してたらしい

@アイーン四郎

このゲームはとにかくCMのインパクトが凄まじかったですね~

@まことのと

当時、ニートみたいな生活をしてた自分は、このファミコンウォーズを寝ずに朝まで友達とプレイしてた。
とても楽しかったのだが、自分が友達の敵陣近くまで攻め入った時、友達は苦肉の策で戦闘工兵を量産し始めた。
我が軍はジワジワと押し戻され、マップは友達の戦闘工兵で埋め尽くされた…それ以降、遊ばなくなった(笑)。
戦闘工兵最強です。

@通勤自転車-y1b

自衛隊にいた頃、岩国基地にいましたが、岩国基地は米軍基地と共同管理になっていて、ほんとに米軍さんが軍曹ソング歌いながら走っていて感動しましたよ(笑)

@luasarbain

ゲームボーイウォーズのCMだと
父ちゃん一緒に遊びましょ♪
になってた思い出😂

@ぽんきち-q9i

カセットの発売日前は出ーるぞ。発売してから出ーたぞに変わったよな確か😊

@弱き者-j9n

いつみても名作なシミュレーションゲームなんだ、シリーズが続くから尊いんだ絆が深まるんだ

@やまびこ太郎-w7i

ゲームボーイウォーズはやりまくった。泥仕合になることもあれば、セーブデータが消えたりすることもありました…しかしシンプル・イズ・ベスト取っつきやすくて名作です😅

@fryday8077

相変わらず言語センスがいいので、臨場感がありとても見応えがあった
他のマップでの攻略も見たいので、いっそシリーズ化しませんか

@品質確認-p2b

懐かしいCMを思い出した❤

@ToaruC7nori

今考えてみるとレッドスターという共産主義の塊みたいな名前の陣営がプレイヤー側という珍しいゲームw

@ポップロック-i8y

懐かしいCMソングですね
これとファイヤーエムブレムのCMの「ファイヤーエムブレム手強いシュミレーション♪やりはじめたら眠れない」は子供時代良く歌ってましたね😊

@矢追鈍一

限られたスペックで最大限ゲーム性を引き出し演出も加えた傑作ですね、おまけにCMも秀逸
このゲームを楽しく見せる投稿者さんの演出がいつも素晴らしい

@村山秀輝-o4n

このゲームとファイアーエムブレムはCMのインパクトが凄いですね。

@ジョルジフェルナンデ

Switchのニンテンドーオンラインのフリープレイでタダで遊べるんだからいい時代になりましたね
なによりセーブデータが消えないw

@まさ-o7s6f

懐かしいです。昔良くやりましただセーブデータが、良く消えた思い出あります😊

@oni-giri-

当時 大戦略より手軽にできたの良かったね😊

@takumifujiwara5887

初めてやったシミュレーションゲームがスーパーファミコンウォーズで1/144スケールの戦闘機や戦車プラモを集めてジオラマ作るレベルで好き!
アメリカだとそれっぽいグッズがたくさん出ていて羨ましい………

@サビ猫野郎

このゲームが発売された年、自分は幼稚園児になったかどうかくらいだったけど、うっすらCMの記憶がある
こんなゲームたったのか
ファーストからWまで網羅したガンダム台詞ネタすき