梶田さんカチカチ山に言及してて嬉しい
10:14 ここの大川ぶくぶ作の みとみと と家長さん可愛い!
「委員長」呼びじゃなく中村さんの「美兎さん」って呼び方なんかいいなw
4:54 一応、元の話だと仙桃(せんとうといって、食べると不老不死になるとか若返るみたいな逸話がある桃)を食べたお爺さんとお婆さんがめちゃくちゃ若返って、それで若くなったからハッスルハッスルしたら生まれたのが桃太郎ですね。
13:48 ここからの中村さんの反応おもしろくて無限リピートしちゃう
ネタを合わせるところは合わせに行き、偉業は立てる。このやり取りで梶田さんが好かれる理由がよく分かる
所属してる本人から他のメンバーの説明聞けるの贅沢でいいなぁ わしゃがなの特権やで…!
委員長が引き続きゲストに出てくれ委員長のチャンネルにもわしゃがなコラボが上がっていて最高に嬉しいです!!ありがとうございます!! 東日本先行発売だったので出張の際にアホほど買いましたが委員長引けませんでした…西日本発売では絶対引こうと思います:_スター中村:
25:17 ミラン・ケストレルとわしゃがなで見るニュータイプ面白そうすぎる
ぶくぶ先生の委員長イラスト可愛い!!
サロメ嬢はちょいちょいスラムの住人マインドを出してくるので 実は梶田に似てるってのは合ってるかもしれない…
”たちつてとと”って名前普通にビックリマンに居そうではある
20:56 ここグルグル目でろーんなの細かい
27:00 稲荷神社で祟られた話しは、梶田さんがまだSP田中だった時にアニゲラでゆかなさんゲストで、芝居をした時に話してた事だと思います。
委員長とにじさんじマンチョコ開封するとかめっちゃ贅沢:_にっこり中村::_にっこり梶田:🐰❤
にじさんじの黒柳徹子 →月ノ美兎 にじさんじの和田アキ子 →樋口k
凄すぎて色々な情報が追いつかない…
桃太郎の桃は中国の道教の影響で、陽の食べ物なので、元の話では流れて来た桃食って元気になった爺さん婆さんが子作りしてたはず。
フミさんガンダム好きだし相性良さそう
@ぺちこぱちこ