@HinaRuka21

さよならブラックサンタ 
消えた理由はマッドメイト役職過多を防ぐ為です

高評価よろしく

@野都-r6b

動画投稿感謝!!!!
ブラックサンタ消えちゃうんすか...
めめさん視点でみたやつだ!

@Satouponzu

14:29  Latte「ここからでも入れる保険をプレゼント」

@たんぼ-k5p

動画投稿ありがとうございます!!
ブラックサンタ消えちゃったか…

@Mafuyu_0924

ピーピーをピアニッシモコンビって言ってるの好き。
どうでもいいけどスポンサーがメメントモリだった

@neolight0309

0:22 あれ・・・?合計110%・・・?ww

@RYNS-x5x

編集お疲れ様です!ブラックサンタ消えちゃうのかぁ
そして相変わらず仲間のいないジャッカルフレンズ...

@rk__21s

1:18 ぜんこぱすさんとハモるの笑っちゃいました😹
5:25 ここのコメ返3連続動画無い関連なの面白すぎます🫶🏻︎
5:58 まさかの死体の数でビックリしました笑
11:12 ブラハ勝ちは悔しすぎますね💭
11:28 まさかの16分も動画あるの凄すぎます꒰ ᐡᴗ͈ ̫ ᴗ͈` ꒱
14:08 急に情報いっぱいになって笑いました😹😹
14:31 ここのLatteさん天才ですね✨️
動画投稿お疲れ様でした🙌🏻

@mineralwater1729

動画投稿ありがとうございます!!
編集お疲れ様です〜!!

@アルビノ-g9x

そういや確かにメテヲさんとみぞれさんは8分の動画がめちゃ多いな…………
めめ村の動画時間、ひなにいさんと村長は16分とか長め、八幡宮さんやラテさんは10~12分と真ん中くらいだった。長尺動画作るの結構頑張ってるんだなぁ………

@Soul39-62

うぽつです!ブラックサンタさん…お疲れ様でした…最後にちゃんと活躍出来て良かったですね…南無・・・

@ml_cA

編集お疲れ様です^^
ブラックサンタ強すぎますね、、
見てる側は面白いし消さないで欲しいですけどねえ...

@zhbhystyg

15:41 オポチュニストちゃうで

@misoozi

8:59 チームピアニッシモはなんかおしゃれ(もしくはたばこかな?)

@YUSEIPEN

めめ村闇鍋インポスター役職一覧表

波動砲:
目の前に大砲を撃つことができるインポスター
大砲(青いビーム)はマップ端まで届き、それに触れた者をキルする
ベントの中に入っていても当たる
大砲を撃つまでにはクールタイムがあり、その間は特有の効果音が聞こえる

スラッガー:
大きなハリセンでプレイヤーを吹き飛ばすインポスター
ハリセンを溜めて振り、それに触れると死体もろとも吹きとぶが、
大きな音がして、ほかの人からも飛ばされているところが見えるので
使いどころには注意が必要

魔術師:
3つの魔方陣を設置し、その3角形の中にいるプレイヤーを「圧縮」し、
大量キルができるインポスター
魔方陣はほかの人から見えないが、1つ1つおいていくのにクールタイムがあるので
キルするのに時間がかかる

マッシュルーマー:
the Fungleにある、踏むと煙が発生し、
周りのプレイヤーが見えなくなるキノコを設置できるインポスター
置くとほかの人から見えるので最悪詰められて吊られることがあるので気軽に置けない

イビルゲッサー:
会議でその人の役職を当てると推測射殺できるインポスター
一度撃ってしまうとイビルゲッサーがいることが分かってしまう
ただし、その人の役職が違っていると、自爆する

イビルハッカー:
いつでもアドミン(どこに何人プレイヤーがいるか分かるマップ)を見ることができるインポスター
また、1回だけ仲間(マッドメイト)を作ることができる
しかし、作ったマッドメイトは相方からは見えないので伝えておく必要がある

イビルシーア:
キルされるとそのタイミングと誰がキルされたかが分かるインポスター
相方のインポスターがキルしたら、画面が光るので簡単に連携をとることができる

イビルサイエンティスト:
一定時間透明になれるインポスター
透明になっている間もキルすることができ、逃げ用として使うこともできる

ディメンションウォーカー:
最大3つのワープゲート(ベント)を作ることができるインポスター
相方のインポスターもそれを利用できるが、まだめめ村ではその役職の動画が上がっていないので(無知の可能性も)、
詳しい人がいれば返信お願いします。

リモコン:
誰かをマーキングすることで一定時間操ることができるインポスター
操っているときは本人は動くことができない
操られている人はその間何もできないのですぐリモコンだとわかり、
すれ違った人が自分につけたとわかってしまう
そして、操っている人で誰かをキルすることができ、キルすると操縦の効果が切れる

ペンギン:
誰かを掴み、移動させてキルすることができるインポスター
つかまれている間はつかんでいる人とピッタリくっつくので、周りの人に見られないようにする必要がある
つかんでいる間もベントに入ることができる
つかんでいる間に会議に入るとつかんだ人はキルされる

ロケット:
誰かを掴み、移動させて死体もろともロケットに乗せて飛ばすことができるインポスター
ロケットは何人でも掴むことができ、1人つかむごとに短いクールタイムが発生する
そして、発射ボタンを押すとつかんだ人全員を飛ばすことができる
つかんでいる間に会議に入るとつかみが解除され、告発される可能性があるのでつかむときはサボタージュを起こそう

ヴァンパイア:
誰かをかむことで10秒後に時間差キルをすることができるインポスター
かまれた次のターンは、どこでかまれてどこでキルされたかの経路に血痕が残る
また、眷属という仲間を作ることができ、眷属は常に視界が暗い代わりに通常キルをすることができる
眷属とヴァンパイアのキルクールは共有されており、眷属がキルするとヴァンパイアのキルクールはリセットされる
そして、ヴァンパイアがキル、もしくは追放されると眷属もやられる
眷属は相方のインポスターがわからない

スパイダー:
好きなところに蜘蛛の糸を張ることができるインポスター
蜘蛛の糸はほか視点見えず、それに引っかかると一定時間動けなくなる
誰かが蜘蛛の糸にかかるとスパイダーの画面に通知が行く
そして、蜘蛛の糸にかかっているときにかかっている人をキルすると、次のキルクールがとても短くなる

シリアルキラー:
キルクールが10秒と、非常に短いインポスター
ただし、はじめてキルすると制限時間が表示され、次に60秒以内に誰かをキルしないと自爆する

自爆魔:
自爆ボタンを押すことで、自らの命を代償に周りにいるプレイヤーを範囲キルすることができるインポスター
サボタージュを起こして集まったところを自爆するのが強いが、もし近くに相方のインポスターがいると道連れにしてしまう
そして、通常キルすることもできる

ファインダー:
一度キルすると誰がマッドメイトかが分かるインポスター
ほかの点ではほぼ普通のインポスターと同じ

侍:
1度だけ範囲キル(必殺技)することができるインポスター
通常キルもできて、通常キルからの範囲キルで離れたダブルキルもできるが、
ベントに入れなかったりサボタージュを起こすことができなかったりする(昔はバグでサボタージュを起こせた)

追跡者:
一番近くにいる別陣営のプレイヤーに矢印がつき、大体どこにいるかが分かるインポスター
相方のインポスターには矢印がつかない

猫カボチャ:
会議で吊られると誰か1人をランダムに道連れにするインポスター
シェリフや第三陣営にキルされるとキルしようとした人を道連れにする

テレポーター:
テレポートでランダムなプレイヤーに全員ワープさせることができるインポスター
the Fungleのキノコサボと組み合わせることで犯人が分からない迷宮入りのキルをすることができる
最近では出禁が考えられている(笑)

ミニマリスト:
ベントに入れなかったりサボタージュを起こせなかったりする代わりにキルクールが20秒とそこそこ短いインポスター

サイドキラー:
キルクールが長い代わりに1人マッドキラーという仲間を作ることができるインポスター
マッドキラーはサイドキラーがキルされるか会議で吊られたときにインポスターに昇格する

サバイバー:
キルクールがとても短い代わりにキルされるか会議で吊られたら勝利できなくなるインポスター

クリーナー:
死体を消すことができるインポスター
消すのにはクールタイムがあるので基本的には相方がキルした死体を消す立ち回り

シークレットリーキラー:
通常キルと1度だけシークレットリーキルができるインポスター
シークレットリーキルはキルモーションがなく、目の前ではじけ飛んだように見えることからどさキルが強い
ダブルキルにも使える

ダブルキラー:
キルボタンが2つあるインポスター
2つのキルボタンはそれぞれ独立していて30秒
しかし、ベントに入れなかったりサボタージュを起こせなかったりする

長文失礼しました。

@y.s.3393

1:17貴様...ハゲを馬鹿にしようと言うのか...!?

@mikeneko-kn

編集お疲れ様です!
ブラックサンタ消えちゃうんだ…

@NOA-z1r

編集お疲れ様です。
ブラックサンタキタ━(゚∀゚)━!

@人外代表

冤罪どころか無罪で吊られるみぞれもん(n回目)

@アクシズ教見習い

あえて自爆して容疑をプレゼントする黒サンタが続出しないために封印されてると見た