@saionjichannel

夏のお出かけに是非アルペンルートにお越し下さい!!8月1日からは「西園寺くんトレカ(数量限定)」の無料配布やコラボグッズの販売もあります!(いらないとか言わないで下さい)
詳しくはこちらから→ https://kanko-omachi.gr.jp/news/89709/

@alpineroute1971

西園寺さん!立山黒部アルペンルートへお越しいただきありがとうございました!どの乗り物にも景色にも感動していただいて嬉しかったです!またお待ちしております~🚎✨

@mimi-wx5de

元添乗員。アルペンルート100回以上の経験者より。立山から扇沢へは比較的すいています。
扇沢から入られる方は朝、どれだけ早く乗るかが勝負です。
高原バスは補助席まで使い乗ります。
あと食べ物飲み物類は標高が高くなるほど、高くなります。
ご注意ください

@Mi-ho-e2z

ただの旅好きだけじゃなく、地方を活性化させ、魅力を伝える西園寺さんは、ホントに素晴らしい!

@餃子かも

この動画をきっかけにこの間訪問しました。西園寺ステッカーを撮ったり、西園寺×黒部ダムコラボアクキーを買ったり、西園寺ずくしの楽しい旅になりました!
いつか行きたいと思いつつ行動に移すことのなかった黒部ダム旅を実行するいい機会になりました。西園寺さんありがとうございます☺️

@magnumosk

今保存されているトロリーバスは、大阪車輌で製造されていて(立山トロリーも)、実は私、製造に携わっています。
こうして保存していてくれているのが、本当に嬉しい。
当時は、入社数ヶ月だったので見習いだったので、何もかもが珍しかったし、懐かしい。

@E231K22

家族旅行でおととしの夏に行きました。改めて西園寺君のナレーションで見ると新たな発見や、思い出がよみがえります・ありがとうございます!

@伊達政宗-h3p

まさに最高の旅。8種類の乗り物乗り放題。たまらない。そして温泉♨、🍦、海鮮丼、ソーダ、天然水。もう最高の旅だな。立山黒部アルペンルート最高です

@エンちゃんアキ

行きたいけど、なかなか行けない場所を紹介してくれる素晴らしいYouTuber😊

@浜川崎

立山・アルペンルートは昔から行きたいと思っていて行けてない場所だったので西園寺くんが紹介してくれたおかげでより一層行きたくなりました。

@yt-tkzw-1214

西園寺君、黒部ダムへようこそ!!
長野市在住で、黒部ダムには、数年前に長野側の扇沢から大観峰までは何回か遊びに行ったことがあったのですが、ここ数年はご無沙汰だったので、この動画を見て、懐かしい気分になれました。
西園寺君シールを見に、今度は富山側まで行ってみようかなと思えるような楽しい動画でした!!
ちなみに、あまり知られてはいませんが、大町市には、日本国内で第2位の高さを誇る高瀬ダム (176M) もあり、観光もできるようになっているので、また黒部ダムに遊びに来る機会があれば、併せて見に行ってみるのも楽しいと思うので、是非どうぞ!!

@Lucas-dd8mi

3日の朝に声かけさせて頂いた者です。突然だったのにも関わらず写真撮って頂きありがとうございました🙏これからも応援してます🤲🏻-

@終わりました温め和食

あんなに混雑するアルペンルートをまさかの貸切とは!

@m7u2k5uMina

本でしか見たこともないアルペンルートを動画で見られるという幸せな時間です。ゆっくり落ち着いて見よう♪

@いしかわけん-w2i

トロリーバスはアルペンルートで最も危険な乗り物なだったのですが、無事通過できてよかったですね。

@桃太郎侍-l7k

黒部の観光案内も西園寺くんの発信力に期待してるんやなあ、すごい

@ryooooosuke

西園寺も西園寺トラベルも動画が上がって今夜は忙しいな!歓喜

@shonan69express

アルペンルートといえば「トローリー!」「オー!」

@Wattar_sun

立山黒部アルペンルートは、憧れのルートです!ご紹介ありがとうございます!

@KTR_audio

撮影された数日後に同じルートで行ってきました!
立山黒部アルペンルートの公式SNSでも西園寺さんが撮影されてたことご紹介されてましたね👍