@atf160tjk2

藤浪は故意でそこに投げるコントロール無い✋

@hga00031

ブチ切れたというか、1塁まで全力疾走という真っ当なことをして泣くまでやじられた藤井投手

@きゃらめるりぼん隊

暗黙なやつは守らんでもええと思う。気を抜いてる奴が悪いんや。

@KT-wi4bx

暗黙ってなんだよ
客からしたら毎日来るわけじゃないんだから全力でやって欲しい

@鎧の助切腹

大量リードしている側が全力プレーしたらダメだとしたら、大量リードされた側は逆転してはいけないという事になる。

@日本人-z5v

暗黙のルールなんてただのクソだろ

@マッキー-x3b

NPB「ルール上は問題ない」
ルールブック工藤「ルールブックには…載ってないな」

@loz881

この大量リードしてる側は全力でプレーしちゃいけないって考え大嫌いだわ
しかも負けてる側が求めてキレてんじゃねえよ

@YO_11029

ブチ切れて当てて不貞腐れながらも、とりあえず帽子を取って謝る日本野球の習慣www

@es2023es

暗黙のルールなどイラン。ガッツポーズで怒るんだったら三振とってガッツポーズもあかんやん

@ぺんぎんぺんた-t6e

藤浪はそこ狙える制球力ないからなぁ。。

@結局ワイド

藤浪はわざとじゃないから許してやれよ

@ゆっくりしゃべって

藤浪は許して欲しい

@jiko_1260

成績で給料の上げ下げが決まるんだろ。勝負中は全力でやるべき。投手にはきびしい内角がダメならバントの構えもするべきではない

@biker-f6n

暗黙っていう中途半端なことやるからだめなんだよ。ルールブックにのせろよ

@satsumanbokke

どう見ても涌井と古田が悪いやん、黒田は…まぁその怒りは解るw

@zpom2189

藤浪は故意ではないんだがなW

@moon_XLV

古田もアホなことしたな。暗黙のルールなんてルールじゃない。

@トビヤマ

古田は意外だな
理論派だから「暗黙とか知らん、駄目ならそう明文化しとけ」とか言いそうなのに

@aa272

暗黙のルールなんて必要ない