いつも心に響く言葉を有難うございます!心が柔らかくなって笑顔が増えます!夫まで前向きになって来ました!有難いです(^^)🎶
60代を過ぎる頃から後悔が増えました。もっとしっかり人生を考えてれば良かったと思います。これからは後悔がない様に今迄の経験を活かしていければと考えています。
よく、「やってしまった後悔とやらなかった後悔」は「やらなかった後悔」の方が大きいと聞いたことがあります。過去にやってしまった後悔そのものはどうすることも出来ませんが、別の方法でやり直すチャンスはあるのではないでしょうか。 やり方次第では過去の後悔を取り消すことも可能かも知れません。 内容次第では100%の取り消しは無理だとしても形を変えて取り戻してもいいと思います。要は自分が納得し得る気力と体力で今出来ることをやればいいのです。
ねっ、後悔ってそんなに美化するものなの。後悔は若い頃からほどほどにやるものなのです。愚かだね。「後悔」って言うのは人生に於いて自分の決断力のなさ。優柔不断。依頼心の強さが生む愚かな行為。情けない醜態の類ですよ。何で年老いてから「後悔」を持ち出すのよ。最初から後悔しないように後悔しないように、一つ一つ真剣に決断してれば後悔する事ないだろう。何かと言うと「後悔」「後悔」と美化しながら後悔に悩んでる輩を慰めている。慰め方が違うでしょ。はっきり「後悔」はしないに越したことはない。と言えばいいのに、皆んな優しいのね。
@u-tannabesan