@longago3127

剣持の歌みたって「お!その曲好きなのかい高校生〜!」って感じじゃない感情が来る

@Mx_0629

やっぱ選曲がひと昔前の良曲ばっかなんだよな
ずっと時止まったままなんだなあ

@173_

最後の数字なんだろうと思ったらマリアナ海溝の深さだった 本当にありがとう

@ルパレット

「さよなら」ってところ、ドス黒い低い声だと思ったら、泣き疲れた後のような感じの言い方でめっちゃ震えた

@しまえなが-y5y

剣持刀也ってほんとうに「男子高校生」って声してると思う。

@mimi9734

影を忘れて旧校舎
帰れないなら遊ぼうか
16歳を繰り返す剣持が歌う重み…

@user-mo2ir8zw5

剣持が背負ってるのが竹刀でも竹刀入れでも水筒でもなくギターケースなの
剣道部所属隠れまじめ系男子の剣持刀也じゃ無い感じ

@みみずくにく

covered by剣持刀也の文面が大盛り無料の文面と同じぐらい興奮する

@さばの缶詰め-f2e

MVの色が紫(青)0:07→黄0:50→赤2:27って変わってくの、信号みたいに「止まれ!」って警鐘してるっぽくて好き

@YouTubeJapan

「さよなら」がとても良い...

@墓野

セカイ再信仰特区で「暗闇で見えない世界の隅をひとりで泳いでいこうか」を歌った男が臨界ダイバーの「僕が望んだ世界が海底にあるなら」って歌ってるのほんとお前お前お前………ありがとうありがとう……

@ys7693

剣持刀也歌ってみたの選曲が一貫してて良い

1:40 「さよなら」

@柊-q6c

『僕が望んだ世界が海底にあるなら』
の"海"っていう歌詞を、"電子の海"つまりインターネットって解釈することで、『僕が望んだ世界がインターネットの深い奥底にあるなら』っていう風に捉えられるの良い。にじさんじに入ることって、インターネットの深いところに足を踏み入れるってことでもあると思うから、にじさんじに入った時のことを示唆するようにも思える。

@user-nl3wl9xb2x

2:45 ここ顔に線が重なってるから口角が上がってるようにも下がってるようにも見えて好き

@無糖-d5k

最後本当の「海底」まで沈んでいった……マリアナ海溝の深さ約10920m

@poya__178

"沈んで沈んで 眠れないや"
セカイ再信仰特区に『沈んだ世界が最高だ』という歌詞があって。皆が眠り始める24時過ぎが彼の時間で。その上この歌詞が歌われるの1:08って凄いな...

@interface906

1:40 プレミア公開で聴いてる時、「さよなら」を聴いた瞬間に涙出てきた。こんな声、初めて聴いた、「さよなら」という単語が似合う人で1番言わせたくない人だな、と………

@user-ontama

2:23 ここ4年2組で私服だから小学校の幼少期にもう1人の剣持刀也(?)に出会ったのか…

@everydaynmnm

これまでの歌ってみたでは一貫して制服だった剣持が臨界ダイバーではラフな私服なの、ライバーになる前の剣持刀也っぽさあって好き

@お米-c6g

2:04 1周目見逃したけど、ここ人の手で作った虚空教のシンボルなのか……