どこの県警だっけかな?サイバー犯罪捜査のためにIT専門家を採用したのに、お偉いさんが「警察官の第一歩は交番勤務」と交番勤務を命じてすぐに辞めてしまったやつ。
サイバーも人手不足だけど、英語とかの多言語を使える人があまりにも不足してるって県警No.2が言ってた
昔の中級国家公務員試験や2種試験、 現在の国家公務員一般職試験(大卒)行政区分で合格し、警察庁に警察官として採用されれば巡査部長スタートです。いわゆる準キャリアです。
国家一般に合格してから管区警察局に採用されると巡査部長からスタートって聞いたけどまた違うのかな
相棒の青木年男か
警察学校に2人ほどいたわ。特別枠なんだとは思ってたけどこういうことだったのね
まあ普通にそのスキルがある人間が警察なんかに行くわけないやん…
そうなんです。何年かして交番勤務に異動しても仕事出来ないのよ。警察官は交番勤務が基本だからねー
サイバー犯罪者と対等に渡り合える知識が あるなら自分でIT事業を企業した方がいい ような😊
まずなんで合格出来たんや、
高校の同級生でサイバー犯罪捜査官の試験考えてたけど諦めてたやついたな😓
第1級陸上特殊無線技士は持ってます
もう採用してんのにやっぱり不採用って、労基法違反じゃねえかよ
ちなみにお給料はいかほど…
警官て何歳からでもなれるらしいから俺も30過ぎたら警察官なろうかなw
そこまで出来るやつはそもそも警察なんて行かない
航空隊もお願いいたします
動画投稿経験の方が大事ではと思ってしまった
民間で働いた実績があるのに巡査部長スタートってふさけてるよな。 少なくとも警視スタートくらいにしないと… まずは埼玉県警とクルド人の関係から捜査な
@まっちゃん-t6h