@榊空のゲームだけして生活したい

最初飛ばしてしまったかと思って焦った(笑)

@BambiettaBB

かつてないほどぬるっと始まって草

@kimyouai

11:15
銃当てクイズの答え(補足):ドイツH&K社の「USP MATCH」という競技用拳銃がベースですね。「トゥームレイダー」でアンジェリーナ・ジョリーも同じ銃を使ってました。スライドの前方の黒いパーツは反動軽減用のスタビライザー(要は重り)で、USP MATCHに標準装備されているものです。スライドを囲むように付いている銀色のパーツは、おそらくスコープやドットサイトを取り付けるためのマウントでしょう。

@TWINCAMRY

お人形遊び回はホント好き。

@北もり

挨拶じゃなくてナッカいじりから始まるの初めてすぎて混乱したw



3:34精巧すぎる生首
6:40救えなかったナッカ:_あきらめない中村:
10:32ブレイドとカッジ:_にっこり梶田:

@user-DarumaYKY

0:11 梶田さんが中さんいじってて珍しい始まりだなぁと思った。
1:51 トニやん呼び
6:40 梶田さんのちょっとした寸劇と中さんの冷静なツッコミ
7:08 中「お前やな」
10:31 梶田さんのちょっとした寸劇②
11:13 銃当てクイズ→12:28 答え
16:17 梶田さんのちょっとした寸劇③
26:07 梶田さんと中村さんのちょっとした寸劇
28:03 思ったよりも合った中さんの頭部

@にの-o1h

最後のわしゃバースマジで腹捩れるくらい笑った笑

@yoji0185

トニーが着ているTシャツはブラック・サバスの’78全米ライブツアーの限定品です
(今は公式レプリカが販売されていて入手可能)
ブラック・サバスのIRONMANは1のEDに使用されていました
確かトニー・スタークはロックバンド好きの設定があったと思います
2やアベンジャーズでAC/DCのShoot To Thrillを流したりしてました
なお楽曲とコミックは元々は無関係です

@makotokawausso

ちょっと嬉しそうに生まれ変わったかもっていうの好き

@ちようちよ-d2l

開幕横たわる中村さんフィギュアで何かバグったのかと思ったw

@Aya-oc1eb

おじさん達のお人形遊び回大好物

@姓名-r9s

トニースタークとの素体入れ替え、どっちもかつてないほどしっくりきてる笑

@雀-r4f

トニーの頭部、作り込みが凄いな。

@Alina-u5w3r

「これ着たい」とか「あれかっこいいんだよなぁ〜」って子供みたいなのゆうきゃん可愛すぎる❤❤❤

@シン-n4v

アベンジャーズ(1作目)でトニーが煽ったロキによってタワーから投げ落とされたシーンの再現ですね
さすが中村さん需要がわかってる…

@hitomix13x

中村さんがお友達とか“お”を付けて言うのかわいいよね:_にっこり中村:
1:58 確かブラックサバスのツアTだよ:_にっこり梶田:
29:10 カオスなバース:_爆笑ぶくぶ:

@ダース清隆

10:55 ブレイド三部作では菅原正志さんが
デッドプール&ウルヴァリンでは小山剛志さんが吹き替えを演じられています。

テレビ東京版では大塚明夫さんも吹き替えで演じられています。

@ソイラテ子

内部構造の凄さをみて改めてアイアンマン作ったトニー・スタークの頭脳ってスゴいよねぇ
映画でスーツケースを足でガチャンしてスーツ着るのマジでカッコ良かった!!

@1900roida

マーク7の装着シーンは今見直しても最高にイカしてる

一番好きなのはマーク5の装着シーン

@nui-nk

なっかをいじる梶田さんから動画始まり「ん?」てなった(笑)