【歌詞】(みなさん用) サボり方とか 甘え方とか 逃げ方とか 言い訳のし方とか やっと覚えて来た 身につけて来た 柔らかい頭 カッコのつけ方 調子のこき方 腹の据え方 良い年のこき方 脂乗りに乗った 濁った目した だらしない身体 嫌われ方や 慕われ方や 叱り方とか 綺麗なぶつかり方 もっと覚えたい事が山のようにある…のびしろしか無いわ 俺らまだのびしろしかないわ 悪者扱いして来た街で 悪者扱いして来たオトナへ 変わりゆく俺、鏡の中へ 尋ねても答えならyeah yeah yeah 去る者追わない引くとこ引いて 丸く収めたり軽くいなして 鏡の中でわろてるお前 括れやしなかったわ。たったの三文字で 日々重くなる足取りで 自分の歩幅で闊歩してる カマすとこカマす まかすとこまかす 割と適当な段取りで やっと分かって来たかも このポンコツの操縦の仕方を 19の時の「ついに来たか…」より もっと清々しい気持ち 隅田川にかかる 勝鬨橋を渡る 左手にスカイツリー 右手に東京タワー 俺はその真ん中 サボり方とか 甘え方とか 逃げ方とか 言い訳のし方とか やっと覚えて来た 身につけて来た 柔らかい頭 カッコのつけ方 調子のこき方 腹の据え方 良い年のこき方 脂乗りに乗った 濁った目した だらしない身体 幸せの体感速度は早くなるばかり 傷が癒えていく速度は遅くなるばかり 他人に期待をしないのが今の俺の強み 手負いでも進める距離なら行くぜ騙し騙し 身の程を知るほどに 胸を張りいつも通り でも時にしたって良い背伸び やっと「大人気ない」が出来る年 小さな枠組み ただの数字 縛られずにでも腹くくり あの日の俺が立ち止まる ほどにデカくそびえ立つ 隅田川にかかる 勝鬨橋を渡る 重なるスカイツリー 東京タワーと真ん中の頼りない背中 サボり方とか 甘え方とか 逃げ方とか 言い訳のし方とか やっと覚えて来た 身につけて来た 柔らかい頭 カッコのつけ方 調子のこき方 腹の据え方 良い年のこき方 脂乗りに乗った 濁った目した だらしない身体 嫌われ方や 慕われ方や 叱り方とか 綺麗なぶつかり方 覚えたい事が山のようにある…のびしろしか無いわ 俺らまだのびしろしかないわ
引(-)くとこ引いて 足(+)取り 割(÷)と適当な段取りで 隅田川にかかる(×) 距離、速度、時 今回も凄い
Bling-Bang-Bang-Born聴いてたらこんな良い曲に出会えた!幸せ😊
1:25 「任すとこ任す」で松永の方指すところとてもよい
歌詞 サボり方とか 甘え方とか 逃げ方とか 言い訳のし方とか やっと覚えて来た 身につけて来た 柔らかい頭 カッコのつけ方 調子のこき方 腹の据え方 良い年のこき方 脂乗りに乗った 濁った目した だらしない身体 嫌われ方や 慕われ方や 叱り方とか 綺麗なぶつかり方 もっと覚えたい事が山のようにある…のびしろしか無いわ 俺らまだのびしろしかないわ 悪者扱いして来た街で 悪者扱いして来たオトナへ 変わりゆく俺、鏡の中へ 尋ねても答えならyeah yeah yeah 去る者追わない引くとこ引いて 丸く収めたり軽くいなして 鏡の中でわろてるお前 括れやしなかったわ。たったの三文字で 日々重くなる足取りで 自分の歩幅で闊歩してる カマすとこカマす まかすとこまかす 割と適当な段取りで やっと分かって来たかも このポンコツの操縦の仕方を 19の時の「ついに来たか…」より もっと清々しい気持ち 隅田川にかかる 勝鬨橋を渡る 左手にスカイツリー 右手に東京タワー 俺はその真ん中 サボり方とか 甘え方とか 逃げ方とか 言い訳のし方とか やっと覚えて来た 身につけて来た 柔らかい頭 カッコのつけ方 調子のこき方 腹の据え方 良い年のこき方 脂乗りに乗った 濁った目した だらしない身体 幸せの体感速度は早くなるばかり 傷が癒えていく速度は遅くなるばかり 他人に期待をしないのが今の俺の強み 手負いでも進める距離なら行くぜ騙し騙し 身の程を知るほどに 胸を張りいつも通り でも時にしたって良い背伸び やっと「大人気ない」が出来る年 小さな枠組み ただの数字 縛られずにでも腹くくり あの日の俺が立ち止まる ほどにデカくそびえ立つ 隅田川にかかる 勝鬨橋を渡る 重なるスカイツリー 東京タワーと真ん中の頼りない背中 サボり方とか 甘え方とか 逃げ方とか 言い訳のし方とか やっと覚えて来た 身につけて来た 柔らかい頭 カッコのつけ方 調子のこき方 腹の据え方 良い年のこき方 脂乗りに乗った 濁った目した だらしない身体 嫌われ方や 慕われ方や 叱り方とか 綺麗なぶつかり方 覚えたい事が山のようにある…のびしろしか無いわ 俺らまだのびしろしかないわ
5歳の娘が聞き間違えて、のり塩しかないわ♪と歌っております…
Creepy Nuts、マジでのびしろしかないわ!!2024年
「やっと大人気ないができる歳」って歌詞すごい好き 大人になるともういい歳だからって諦めることの方が多いからそういう考えができるの本当素敵
''任すとこ任す'''で松永指すの ほんとすこ
2:25 「他人に期待をしないのが今の俺の強み」 色んな経験をして、皮肉でも絶望でもなく、素直に晴れやかにそう思えるんだろうな〜、、手を振る笑顔が優しい!
のびしろしかない2025年にします😊
「サボり方」「甘え方」「逃げ方」「言い訳のし方」みたいな 一般的に悪いとされる行為を「やわらかい頭」って括ってくれるの好きなんよ
Rさん今日が29歳最後の日か。 のびしろしかない思って迎える30歳、粋やんけぇ、、、🥺
浪人が決まった今、聞いて泣きました。ありがとう。再び「のびしろ」信じて頑張ってみます。
めちゃくちゃ良い歌やん…
歌詞 サボり方とか 甘え方とか 逃げ方とか 言い訳のし方とか やっと覚えて来た 身につけて来た 柔らかい頭 カッコのつけ方 調子のこき方 腹の据え方 良い年のこき方 脂乗りに乗った 濁った目した だらしない身体 嫌われ方や 慕われ方や 叱り方とか 綺麗なぶつかり方 もっと覚えたい事が山のようにある…のびしろしか無いわ 俺らまだのびしろしかないわ 悪者扱いして来た街で 悪者扱いして来たオトナへ 変わりゆく俺、鏡の中へ 尋ねても答えならyeah yeah yeah 去る者追わない引くとこ引いて 丸く収めたり軽くいなして 鏡の中でわろてるお前 括れやしなかったわ。たったの三文字で 日々重くなる足取りで 自分の歩幅で闊歩してる カマすとこカマす まかすとこまかす 割と適当な段取りで やっと分かって来たかも このポンコツの操縦の仕方を 19の時の「ついに来たか…」より もっと清々しい気持ち 隅田川にかかる 勝鬨橋を渡る 左手にスカイツリー 右手に東京タワー 俺はその真ん中 サボり方とか 甘え方とか 逃げ方とか 言い訳のし方とか やっと覚えて来た 身につけて来た 柔らかい頭 カッコのつけ方 調子のこき方 腹の据え方 良い年のこき方 脂乗りに乗った 濁った目した だらしない身体 幸せの体感速度は早くなるばかり 傷が癒えていく速度は遅くなるばかり 他人に期待をしないのが今の俺の強み 手負いでも進める距離なら行くぜ騙し騙し 身の程を知るほどに 胸を張りいつも通り でも時にしたって良い背伸び やっと「大人気ない」が出来る年 小さな枠組み ただの数字 縛られずにでも腹くくり あの日の俺が立ち止まる ほどにデカくそびえ立つ 隅田川にかかる 勝鬨橋を渡る 重なるスカイツリー 東京タワーと真ん中の頼りない背中 サボり方とか 甘え方とか 逃げ方とか 言い訳のし方とか やっと覚えて来た 身につけて来た 柔らかい頭 カッコのつけ方 調子のこき方 腹の据え方 良い年のこき方 脂乗りに乗った 濁った目した だらしない身体 嫌われ方や 慕われ方や 叱り方とか 綺麗なぶつかり方 覚えたい事が山のようにある…のびしろしか無いわ 俺らまだのびしろしかないわ
人生に対して「のびしろしかない」や「未だに広がり続ける銀河」と表現してくれてありがとう。同世代としてとても心強く響いてます。
ありがとうございます!
今になって聞くとマジで飽きないのなんでだろう
@knh2063