今時使い物にならないようなゴミ同然のPCやドンキのPCに一万円以上も費やすぐらいならN100搭載の安いミニPCでも買ったほうがマシなのは確か。
え、ちょっと待って、昨日僕そこ行ったんですけど、午後2時くらい
私、神奈川に住んでいるのですが、パウを登録してみました。😅
アメ横は懐かしいですね 中田商店と地下にある怪しいパチ屋にはよく通ってました
二木ってゴルフ屋じゃなかったの?
上野~御徒町はアクセサリーなんか売ってる店に生魚の匂いが漂って来る素敵な街です
ジャンクも中古も値段がかなり高い気がした。
D社の車(おもちゃ)が値下がりしないのかな?で、吹きそうになっちゃいましたよ🤣
国鉄は草(わかる)
ミシンの卵!?話笑ったw
ここはたまーーに儲かる印象。年に1度くらいは行きたい。
アメ横というと「テイクファイブ」 「アンクル」のモデルガンショップ のイメージが強い(←おおぅ)
GV-MVPは10年くらいはアナログの使ったかな アナログが終わっても外部デジタルチューナーで使い続けて(昔買ったガードキャンセラが役に立った・・・) 予約録画は外部チューナをUSB接続で別制御するとか結構めんどくさかった その後HWトランスコードが魅力的だったのでデジタルのも買った気がするけど制限きつすぎて結局TVTest使うやつに移行した この手のカードはVHSとかのキャプチャカードとして使うなら1個はもっておくのもいいかも
上京するまで、アメ横を「アメリカ横丁」と思っていたのは内緒です だいたい中田商店のせいですけど
豚肉、茶葉、数の子と食品紹介する中、BGMがハードオフなのがちょっと新鮮だった。
豚の珍しい部位を売ってるところが近くにあるんですね。 ちなみに豚鼻の輪切りは食べたことがありますが、味は普通に豚肉でしたね。 千葉遠征することがあれば、我孫子や天王台のホームにある唐揚げそばをおすすめします。
3時間も遅れてごめんなさい😢でもいつ見ても面白いです
お疲れ様です しっかし近くに住んでて引っ越してから早20年・・・歳がバレるなぁ! 見てると アメ横昔からのお店も多数あるがいかがわしい飲食店が多く今行ったらがっかりしそうやな 近くに住んでても買ったことが無いのが魚や肉関係です・・・ 高校時代の友達の乾物屋やってて魚や肉関係の低価格全般色々問題あるよと聞いていたので買ったことないのです 懐かしい映像ありがとうございました
唯一チャリで通えるハドフ、かつては動画のような値付けで在庫が全然動かない店だったんですが 店長の交代で一新、良い値段をつけるようになりました。
@アーミーバタリアン