@baristalove2840

完走お疲れさまでした…!
「白い影の少女」はゲームシステムやハードの容量、UIの限界と
様々な障壁にプレイヤーも制作陣も悩まされた作品になりましたが、
このラストがあるから作品としての強さが跳ね上がったんですよね
(スタッフロールのカットでは託児所で働いてる徳子さんが好きです)
「人が死なない」作品は実は神宮寺シリーズではかなり異例だったのですが、
最初にこの作品をやった(見た)自分にとっては、これがスタンダードになった感があります
事実上ゲームプレイは最終決戦までなのですが、vs北条、
そして礼子さんのTPSは攻略本なしだと屈指の難しさなので
これをやりごたえと感じるか水増しと考えるかで印象も変わると考えています。

シナリオについてですが、やはり礼子さんの回りくどさが
引き起こしてしまった事件だなあ、と感じました
哲司さんの最期を看取った礼子さんの話は、当時はそこまで感じなかったのですが、
今見返すと「礼子さんが早いうちにこれを神宮寺さんに話してくれたら…」と感じずにはいられなくなりました
ここまで何も言わなかった、あるいは憎んでいるにもかかわらず亜希さんに会わなかった理由としては、
「哲司さんを事実上奪った自分が亜希さんと会うことのうしろめたさ」と
「自分と哲司さんの間にできなかった子供が亜希さんにはいる、という劣等感」
「自分が愛した哲司さんを悪者にしたくないという配慮」など色々あると思うのですが、
いずれ自分の気持ちをしまい込んだ挙句に間違った方向に飛ばしてしまったのは
見ていてきついものがありました
そういう意味では礼子さんは貴之君と同じように、
「自分の気持ちを伝えられない(なかった)」がゆえに行動がゆがみ、
そして過ちを犯したのだと考えています

ここまで長く書いてしまいましたが、神宮寺シリーズ節目の十作目として、
そしてシリーズ全体としても外せない作品だと考えています
最後に私情になりますが、自分の思い出の作品を実況していただいて、本当にありがとうございました!
K太さんの次のゲームプレイが良いものになることを、心から祈っております。

@tamorikomhfz1722

仕事での疲れが一気に吹き飛びましたw
これからも頑張ってください

@tamorikomhfz1722

動画制作お疲れ様でした♪
12:43わかりましたよ!最初に見せた名刺文字数多かったもんw

@kaijin0123

今回も楽しめました^^
次作も期待しておりますw
動画を作成するのは苦労すると思いますが、
応援していますので頑張ってください。
動画作成時の糖分代としてお使いくださいw

@ゆっくりぽん-x1d

完走おめでとうございます!待ってました!
自分40代後半のオッサンですけどEDシーンをコークハイ飲みながらボロボロ泣いてました。(ドン引きしてたらすいません。)😓

@YY-qx7pz

まぁ個人的には…諸悪の根源である静江に天罰が堕ちる未来を期待したいねぇ~因果応報的な結末が静江に訪れる事を切に願う🤜💥💀

@なないち-u7l

完走しましたね…終わりよければ全てよし

お疲れ様でした!

@gazyumaru_bear

お疲れ様です!
神宮寺シリーズ今回は長編でしたが無事感想おめでとうございます^^

@nicchi-retro

いろいろツッコミは入れたいですが、それも含めて良かったです ^^)
人に勧めるか?と言われれば、オススメしないので67点って感じですかねw
スッキリしないのは

①物語における春奈の役割は何だったのか、、、
②エンディングで静江、哲三、悠のスリーショット、、、私は心情的に無理
 これ、伏線もなしにその場の雰囲気でやってませんかね ;^^)
 静江の件、決着がついてない気がするので、スッキリしませんねぇ
③パートナー育成システム。システム上、どうしてもおバカ状態になるので
 運用方法を変えれば、もっと活きたんじゃないでしょうか?
 探索やお使いのターン、ここで、キャラの育成具合によってスキップできるとか
 効率よくなるとか。
 こうした、メインストーリー以外での運用なら
 深刻なシーンで唐突にバカな答えをされてしらけてしまうなんてことは、回避できそう。
 
語り出すと色々あるので、特に気になった部分を書いてみました
皆さんは、どう思いますか ^^)?

@yukichi-Japan

今回も楽しかったです!神宮寺さん実況3作目を完走しました。
ゆっくりお笑い100点満点^^爆笑とラストの感動・・・泣かせてもらいました。
良いところ、予定調和込みでも満足感は高く、ちゃんと感動できた!
悪いところ、脚本ちょっと「それでええんかw」はあるけど、差し引いてもプラスだから許せる。
動画作成大変お疲れ様でした!
しっかりハマっちゃいましたので、引き続きシリーズ拝見させて頂きますね。
でも全部観たらハードボイルドロスになりそう (T . T)

@yosak1390

完走お疲れ様でした。
スタッフロールでは色々察することも出来てそれがまた良いんですよね。
神宮寺は大学時代ボクシングやってたので今作の北条程度なら余裕ですが
過去作ではこの神宮寺が手も足も出ない強敵もいるんですよねぇ…。
またいつか神宮寺シリーズが来る日をハードボイルドで待ちたいと思います。

@高級マツタケ

最後のシーン。歳取ると涙もろくなっていけないね。涙がこぼれてしまった。

春奈なんだけど、当初の予想どおりに礼子のスパイの設定のほうがもっと面白かったんじゃないかな~と思った。

@養分伯爵

完走お疲れ様でした。

色々ツッコミどころはありましたが
やっぱ歌舞伎町のダンナはかっこええわ。

これからも無理せず毎秒動画ぅpよろです👍

@8181カルテット

お疲れさまでした😄
礼子のシャキーン返しは本作随一のカッコよさだと思います(笑)
個人的見解ですが、実はシリーズ作品の中で一番リメイクしたら化けそうな作品だと思ってます。

@ひさな-h5x

徳子「アンタには世話になったねぇ。お礼の一つでもしたいところだけど、アタシはこの通りの人間だからね…」
神宮寺「礼などいい」
徳子「じゃあ…アンタは何の為にアタシ達を助けてくれたんだい?」
神宮寺「…お節介なだけだ。ただ…お礼というか…一つだけいいか?」
徳子「なんだい?」
神宮寺「一度だけやらせてくれないか?」
徳子「な…なにを言ってるんだいアンタ!」
抱き寄せる神宮寺
神宮寺「スクリューパイルドライバー!!」
ドガッ!!
徳子「ぐへぇ……」
子供達「徳ちゃーん!」
貴之「だから大人って嫌いだよ!」
熊野「神宮寺君…君ってやつぁ…」

めでたしめでたし

@kaidesuyo

自分もこのゲームアフレコ実況したからこれの凄さはよく分かる。

@サクラ咲く-j5j

春菜が礼子に何か言ってたことが回収してほしかったのですが、ストーリー上仕方ないのかもしれませんね。。。

神宮寺のディペートはまさにルパン三世を彷彿とさせる力だったと思いますね♪ 神宮寺は次元と五右衛門を足して2で割ったような人ですが(個人的解釈)

それにしても、礼子もまた、静江によって狂わされた一人だったのかもしれません

結果的に、静江たちにゆうちゃんを会わせる形になったのは何かズルい気はしなくもないのですが、もし、また大河原家の暴走があっても、ゆうちゃんには沢山の味方がいるから、大丈夫だとルパン三世風に言ってみました。。。

次に神宮寺シリーズをやるなら、個人的に赤い蝶をやって欲しいですね

神宮寺のディペート能力の高さが垣間見れます♪

なんにせよ、ゆうちゃんと亜紀さんがまた会えて良かったですよ。。。

@ユウキン-w3m

グラサンの男にボコボコされる神宮寺氏を見て少しせつなさを感じる今日この頃です…

@シナチク-n6u

ゆうちゃんはこれから「何故か一部の6年生にやたら可愛がられてる小悪魔系女子」として育っていくのだなぁ

@ふじのこう

完走おつかれさまです!今後また別の作品(神宮寺シリーズ=横浜港、危険な二人、未完のルポ、灯火が消えぬまに、夢の終わりに、赤い蝶、伏せられた真実etc…)にも是非挑戦していただきたいです。