@kou4348

脊柱側湾症はやべーぞ。目視で早期発見できれば矯正できるが、気がつくのが遅れると治療困難。子宮頸がんワクチンの時と同じで、一部の人が騒いだおかげで、一生モノの障害を負う児童が劇的に増えるんやろな〜。

@birddomi

そら小6の女の子なんてお年頃やから色々と嫌だとか思うのはわかる
でもそれを国民の声みたいに大人がSNSで発信するのはなんか違う

@わたライ

僕が小学生の時、女子は上半身は裸の下はブルマで教室から保健室まで歩かされ、更に、保健室では男の担任の教師が立ち会ってました。  凄い時代でしたねw

@user-purin55

座高で席決めてほしいと思ってたな...
前の子が180cmらしく、150cm台の私は黒板が見えず...右にぴょこっと身体ズラさないとイケなかったのしんどかったなぁ

@飛鳥誠-b8p

座高は昔の軍隊で「胴体の長い兵隊の方が内臓が丈夫で、強い兵隊だ」という発想があったかららしい。中学時代は「胴体が長い=足が短い」ということでバカにされてたけど😅

@あいたく-o9s

学校の健康診断の時に上半身裸でいなければならない理由ってそもそも何なんでしょう?
文科省は医師に聴取するなどして、健康診断の診察で上半身裸でいなければならない必要性が乏しいので、原則着衣に変えたんですが…診察の必要性に応じて、例えば聴診するときにその部分をめくるとか、全体を見る必要がある場合には衝立などで仕切った場所で診るとか、病院の診察や大人の健康診断では当たり前に行われているような感じで診るわけですけど。

@森正明-z7b

虐待が多い世の中で上半身裸で身体検査を裸でするのは意味がある訳だと思う。

@edream-zz3js

医療的な理由がちゃんとあるんなら、なんでわけわからん圧力に負けるんだろう。そもそも怒ったり泣いたりするのが意味わからん。医療行為でしょうが

@齋藤實-i3w

実際問題として「スマホ」がこれだけ普及してしており、児童虐待やDVから子どもを守る為に、亦異性だけでなく同性からも気に食わないなどの理由から当接される危険性は矢張り避けられないでしょう。

@09_FN_john

文科省の通知では、診察時に裸になって行うことを否定していないよ。待っている間も裸はダメとか、他人に裸を見られないようにすることは重視しているけど。

@user-kaikinoko

男性を診るお医者さんは男性、女性を診るお医者さんは女性という感じで出来たらよさそうですよね。
まぁ、病院で無理でも学校の定期検診だけでいいからそうして欲しいですね。

@user-dk3si3wb9t

小学校のとき内科検診が終わったあと女子から医者って男性だった?って聞かれる

@サカ豚は野球に嫉妬している

俺も学校内科医担当になれる人生でありたかった

@user-rwrt5ertuer

1:25  お急ぎの人へ

@rhfriendle3888

病院行けねぇ‼️‼️渇‼️‼️

@ninnjinn21

権利やら主張やらを優先しすぎな気がする。あれこれ言われながら健康診断してくれている学校への感謝の気持ちはあるのだろうか。

@SPECIALASQ

アフォらし( ´・ω・`)色気づくには早すぎるよ。

@Himawari-g4u

医者に見せないんだったら発見が遅れるトレードオフ
反対する親の中には子供を虐待している者もいるのだろう

@ss0001ss

サムネ 0:43

@hoge-k9x

最近の女性は病院行っても服脱ぎたくないとかごちゃごちゃ言ってんの?