@higeppy

免許を取って2か月の若輩者ですが、こういう道はホント怖いです。慎重に走って左折もゆっくりめに行って、とにかく事故を起こさない走行(その時は20キロ前後)を心がけていたら、クラクションは鳴らされるは強引な追い越しをかけられるは… イライラさせてしまうのも申し訳ないので、早く運転に慣れたいと思うのですが、難しいものですね。でも無理にアクセルを踏んで事故ったらお互いに嬉しくないわけで。アルバカさんの教えを胸に、生活道路系はこれからも心を強く持って慎重に走ります!

@xsN7uvm6

初心者ではないですが、運転下手なので勉強させていただいてます。
狭い道苦手なのでありがたいです。

@イノセンス-s8z

昔、初めての地で下手に近道しようとして、どんどん山の中に入っていっちゃって挙句に行き止まり。
道が細くてUターンも出来ず、Uターンできる場所までバックで戻る羽目になったのを思い出します😅
時間節約どころか、逆に何倍も時間掛かりました。
本当に、慣れてない場所では近道しようなんて思わない方がいいです。
あの時は事故らなくてよかった。

@森野どんぐり

後ろにピッタリつかれるとほんとドキドキします。そういうプレッシャー跳ね返せるようになるのも技術のうちかも。

@タモツ-q4b

おっさんになってから教習所通い出して若い兄ちゃん姉ちゃんだらけの中、心が折れそうやったけど
このチャンネルに出会ってようやく第二段階に進めたわ
ホンマに全ての動画が参考になるチャンネルやで
おおきにな😃
独立したって事は個人でペーパードライバー教習の事業やってるんやろうか?🤔
いずれにせよ本免貰うまで、まだまだアルバカ先生の動画見たおすさかいにな
忙しいとは思うけど新しい動画も期待してるで👍

@dreamermai0301

3年前に教習所に通っていたのでアルバカ先生のYouTubeにはかなりお世話になりました!!
こないだ免許の更新しました✨

@ベロ-リンマン

こういう中央線が無い見通しの悪い道路でもガンガン飛ばしたり、離合する時に減速しない奴いるよね。

@일본며눌아기

こういう動画が本当に役に立つ😢あとは車線変更のタイミングとか曲がる直前まで横の車線に入れない時にテンパっちゃいます
動画作って欲しいです!

@暢夫木村

車幅が1800mm以上の車に乗ってますが、路地の狭い道に侵入してしまうと今でも緊張感で汗をかきます。 君子危うきに近寄らずが基本ですね。

@そらまめそらまめ-o7i

車を買い替えたのですが、車体が大きくなって、運転下手なのに更に不安になってしまいました。それで初心に戻って勉強させてもらっています🚗 
運転苦手意識→不安と緊張→疲れる→運転が億劫→上達しない、というループです。
せっかく新しい車で気に入ってるので、運転が好きになれるよう、上達のコツを1から学べてありがたいです。
運転マナー、操作の仕方、運転中の意識、危険察知の知識など、情報と技術があれば、もっと安心して乗れるかなぁと思っています。

@小籠包-k6z

狭い道のすれ違いとかめっちゃ怖かったので今回の動画凄く参考になります!
もし可能でしたら、夜間の運転のポイントなども動画にしてもらえると嬉しいです!

@ヤスヤス-v8z

とにかく信じない、これにつきますね。ここ数年運転してなくて最近どうしても必要で運転したんですが、常にこんなに情報を目や耳、予測で拾わないといけなかったかと緊張で汗かきまくりでした。
夜のお勤めの方の帰宅時間と被ってたのもあるかもしれませんが、、、

@yoshimura1016

個人的には、対向車より自転車が怖いですね!一時停止しないで平気で突っ込んでくる時が有るので、ブレーキに足構えるのは必須ですね!

@rinarina721

今月入校したので毎日みてます!頑張ります

@KAME614

独立した後も為になる動画を出してくれてありがたいです。
まだ自分は運転経験が浅いので参考になります。

@塩谷いち

アルバカ先生お久しぶりです。免許取りたての時、某ナビに頼って初めての道を走った時に
気付いたら両側ブロック塀に囲まれた住宅街に入ってしまって対向からバスが来て「いやーー💦!!!」ってなったことが
良き思い出です・・(その時は運転上手なバス運転手さんがよけてくれた)本当に急がば回れの精神で今もなるべく国道を
選んで走ります。最初のころってどこまで左に寄れるかの感覚が難しいので、少しずつチャレンジがいいですね💦
お元気そうで嬉しくなりました!

@user-nf4ht9rq7p

「離合」って何のこっちゃ??!と思ったら…狭い道で車同士がすれ違うことを表す西日本における方言なのですね…🫠

@新太郎-f5p

地元の街の国道、県道、脇道を軽、普通車、中型トラック含め30年走り続けています。あらゆるケースに慣れているので自分自身が走行する事に関しては恐怖も何も感じませんが、狭い路地を走行中、トラック並の普通車とすれ違う場合があり、車幅や感覚が分かってない人を見かける。道幅や自車の  車格、車幅、内輪差の感覚、テクニック等、全く慣れてないなぁと感じる事が多いです!慣れないと重大な事故は起こさなくてもいつかは接触事故は必ず招くと思います!

@noranonyanko

離合は教習課程に入れて欲しかったって初心者の頃は思ったな。

@yamanonagame

免許を取って何十年にもなりますが、こういう狭い道は、都市計画の不具合を個人に押しつけているとしか思えず、運転したくないです。