なんかプレイヤー側が世界をいじれるゲームは余りにものばまんに適性がありすぎる
忘却カードでゲームマスターが忘却するの斬新すぎて草
これ、敵にダメージを与えて倒したので「敵にダメージを与え」「敵を倒した」の2回分反応してるってことですね
カラオケ字幕はともかく、文字がぽわんって出てくるの好きだ
この動画で興味を持ち、現在スティムレスを遊ばせていただいているのですが、刺激カード「カードを得た時」反応カード「刺激カードを一つ選び、忘却する。ランダムな敵に3ダメージ。」のカードで、刺激カード「敵にダメージを与えた時」を忘却してカードを選びダメージを与えるループを見つけてしまったので、衝動的ながらこの場に記載させていただきます。
この動画によって日本語を学んでいます、かっこいい字幕
初めてクリアしたときに「初めてクリアしたら」のカードが追加されて、2周目はそのカードを持ってることによって「ここに来るのは初めてか?」の部分が変わると思ってた
UnityRoomにしかないこのクオリティのゲーム大好き
いろんな字幕パターンが見られて楽しい ゴールド・E・レクイエムビルド面白くて好きw
1/9に撮ったものがもう上がってる、、、 先延ばし癖が出てないのびっくり
インスクリプションが作り上げてバックショットルーレットで火がついたこのジャンルをなんて呼べばいいんだ
久しぶりに早送りの音楽聞けて嬉しい
動画見た限りだと バランスはだいぶ大味だけど、磨けば光りそうなセンスのあるゲームだと感じた
珍しく「また今度」がなかったけどまた今度も楽しみにしています。
9:09 無意識の内に無限ループ完成させてるの凄い
最近Unityroom多くて嬉しい
しょっぱなinscryptionリスペクトどころじゃない展開で草
また新しい字幕使ってる… 動画投稿頻度が高すぎてびっくりしています ありがとうございます愛しています
作るのが難しいだろうなと思っていた「Inscryption」ライクなゲームがでてたとは
@のばまんゲームス