自分の言った事の反省会をして後悔する癖、ありますねー 他にも色々為になりました。 ありがとうございました😊
人と付き合うとなんらかの形で裏切ったり裏切られたりする事も経験しているので、一人がいいかなとか思うし、人と一緒に飲み会などをすると、食べ物取り分けたり気を遣ったりうっかり唐揚げにレモンかけそうになったり、まー色々気を遣って疲れる。 それと人が多い所に行くと、嫌な目に遭う事が多いと思うので、山とか川とか人のいない海行く方が好きになってる。 あと、友達とかでもトイレのタイミングとかも気を遣ったりする。 特にお腹痛くなった時とか。 なんやかんや、一人がいいと思うのは、海外行く時に飛行機🎫持ってた人が寝坊して飛行場に来なかったり、旅費やコンサートチケット建て替えてもなかなか払わない人がいたりでなんやかんや一人がいい。 世の中そうそう自分のことに親身になってくれる人って家族以外にはいない。
面白かった〰️🎉🍀 途中で、気持ちよーく眠り💤ました。 (情報量が私の脳みそ🧠を遥かに超えてて、。 睡眠学習出来るといいなァ〰️😊)
当てはまり過ぎて驚きました。親からも仕事からも友人からも近所の人からも離れて、田舎に出奔して快適に過ごせてます。
11:45 疲れてたけど、勉強の威力湧いてきた……
このチャンネルを見てつくづく思うのは、 イラスト屋は優秀 ということ
1時間、ありがたい!!!!
遊ぶ前は緊張するけど、いざ遊ぶと楽しすぎることはよくある。
ディズニーとか前日むっちゃ楽しみだけど、当日の朝になると、スンッってなるんだよな
職場では全員から気に入られたり好かれようとする必要はない。 なぜならそれは不可能だから。 仲間は2.3人でいい。嫌われるくらいが人間関係が楽な場合もある。
なんなら予定立ててる時もちょっとだるい
9:50
無理して行き 興奮して眠れなくなる。 1人で呑んでるのが幸せ🍺
チャンネル登録者数 🎊6000人🎊 おめでとうございます! ✨️2024.9.30✨️
計画立てていくより その日のノリで行くのがワクワクする。
人といるのは好きだけど、下手なんだよ、だから1人でしかいられなくなった
某飲食店で働いています。配達の人が(Uberだか出前館だか忘れた)商品を引き取りに見えて注文番号を確認の上お渡しするのですが配達の人が大変小さい声で注文番号を言ったので聞きずらく「すみません。もう一度お願いします」と言ったら、かなりキツい口調で「ハッ!?Aの◯◯◯番!!」と言われ、それ以来Uberとかの配達員が怖いですもちろんプライベートでも、この先一生Uberとかに頼みません!!!
雑学の本読むのめんどくさいから、こういう動画あるとありがたい。会話をそこから考えて広げる練習にも使えるのかなー?
有り難いことに人から裏切られた経験は無いんだけど、それでも一人が好き(笑)😂
@ピッピ-d4y