ナース服を眺める我々の心の清潔感が試されている
時々見かける薄いピンクのナース服はかわいい
1:38お急ぎの方へ
地元のほとんどの病院の看護師さんの(特に女性)制服がひと昔前まではワンピーススタイルだったのが今ではパンツスタイルになってしまったのが残念ですね😢 自分が好きな看護師さんの制服は白のワンピーススタイルですね
とある病院では、最前線の看護師はブルー、サポート系はピンクで統一されてた。 ブルーは目付きからして違うエリート部隊。医師と共に手術室に入り、術後管理も行う。 ピンクも質が高く、医師前服用確認など基本が出来ていた。 そんなにしっかりシステムができているのに、患者とのコミュニケーションや治療記録を付ける紙はA3。 半分に折る事を考慮した書式になっておらず、患者の退院後にA3バインダーに閉じる事だけ考えた内容だった。 医療システム設計の難しさと限界を感じた入院であった。
20年くらい前に仕事で左足を骨折して2ヶ月入院したけど、 下着が透けてる看護師さん結構いたよ。
泌尿器科で男性用の機能を確認しやすいように透ける柄を着用って話を昔、聞いた記憶が。
入院してる時に、コードブルー発生により担当の人員は二階エレベーター前に集まってください、って生のアナウンス聞いた
私の同級生にナースがいるのですが、夏場は白衣を着るとブラが透けて見えるのでノーブラだと言ってました。決して珍しくはないそう。
10年以上前に、透けない看護服が販売されていますから、今でも見かける病院があったら嬉し・・・、いや!けしからん。
昔、総合病院で働いてた時コードブルーは一度だけ経験した。 手の空いた病棟看護師が外来に集結して懸命の措置を行ったみたいだけど、残念ながら助からなかったらしい…
総合病院に居た時、新人の看護師が電子カルテPCに研修のまとめレポート作るために私物のUSB挿したら、病院中の電子カルテが保護モードになって停止してコードイエロー出た事あったわ😂 まぁ僕なんですけど😭師長とプリセプティーと一緒に謝って回ったの思い出してギュッてなる😭
白ナース服に白下着はフツーに透けますね😭 いろいろ実験したところ、赤下着が透けないという結果が出たのは看護学生時代の思い出( ゚ ρ ゚ )ボー
下着が透けるのは 清潔感を阻害するものではない と思う
巫女みこナースが好きです。
ナース服は清潔感が求められるので 下着が透けて見えるのは 「嬉しいです」
母親が看護師のワイから言わせてもらうと。 「看護師」と言う肩書きに期待してはいけない。所属する部署にもよるだろうが、少なくともうちの母親とその同僚は様々な人間の性器や排泄物を間近で見て来た人間なので、年齢問わず仮にちんこを目の前でボロンして「どう思う?」って聞いても「うわ露出狂やん警察警察」程度にしか反応しない。あと母親が働いていた病院ではワンピース型のナース服は見たことがない。みんなパンツ型のやつ。それとガキの頃いろいろあって病棟の休憩室に入らさせてもらったことがあり、その過程で更衣室にも入ったが母親が着ていたのは「下着→シャツ(短パン)→ツーピース→コート?みたいなの。
私は40代半ばのおっさんですが、近年は若い男性看護師も増えてきたようで そんな若い男性看護師の献身的な働きぶりを見ていると、私自身の胸がキュンとなります。 若くてイケメンの男性看護師の献身的な働きぶりは、明るい日本の未来の象徴ですよね。
今も時々通ってる歯科医院があるのだけど一時期透けやすい白衣を使ってて結構丸見えでしたw
@neco_zatsugaku