@leopard1774

こうしてエンディング見るとちゃんと次回作の伏線残してたんだなぁって改めて思う。
アマ公とイッスン、ここから続編でどう再会することになるのか…
大神完結お疲れ様でした!

@sorachi39

しっかりイッスンのやつに持ってかれてしまったわ〜
まじで泣いちまったよ何となく覚悟してたけどガチ泣きをまじでしちまったよ
普通に新作楽しみになったわ

@妖紅

すごい最終回でした。
ウシワカお前大変だったんだな…イッスン、お別れするには早いと思ったよ。アマ公頑張れ、力がなくともすごいな。
どんだけ、形態あるんだよ!
22:33 イッスン、お前、最高だよ!心が踊るね〜
アマ公、やっと本調子の姿に戻ったんだね。最後のイラストにあのハンコが出るんですね。
新作が始まるのか、楽しみですね♪今回の動画は、マジで心が躍り面白かったです。
次回の動画も楽しみにしてます。

@比良木光

改めて、ウシワカみたいなキャラが実は激重な過去背負ってるのって良いよなあって思いました。     しょうゆ

@surin-c8d

イッスンはやっぱり最高である

@孤独徘徊者

大神のエンディング好き

@佐々木誠-i2o

そして次回作の子供の話に続く
里の発展とか相棒システムもあって面白かった
新作では孫が出るのではと思って居るがどうなんだろ?

@Alice-pd7eo

素晴らしい最終回‼️
ピンチのアマ公にイッスンがアマテラスの絵を皆に配って…そしてこれまでに会ってきた人たちにお祈りして力が完全復活‼️
本当にもう最高の神ゲー✨

@kenf1217

実は月光を使うと、スサノオが助太刀に縦に斬ってくれる演出がある
やはり、大神は神であり泣きゲー……お疲れ様でございます

@ゼット-z3m

イッスン!!てめぇのせぇで前が見えないじゃねぇかよ😭😭(大号泣)

@マッキー-c9e

うぽつです!
大神実況お疲れ様でした!
次のシリーズも楽しみにしてます!

@クローゼ

お疲れ~。や~、最後のイッスンが熱いね~。けど楽させてくれなかった常闇の皇。

@Sakuya-kaMIkaZE445

25:43補足
実は強化されているように見えているが実は「威力だけ」は第4形態よりも下がっている。
第4形態の技の平均威力が600で最高火力が900
それに対して最終形態の平均威力が300で最大威力が600となっている。
さらに言えば実は大破魔札を連発すればあっけなく倒せたりもする。
つまりアマテラ有利補正は敵の威力が下がるというのが真実である。

@夜空月影

やはり醤油は全て(の料理という神話級の物語)を救うのだ



ワケねぇだろ!でも万能調味料だからあながち間違ってはいなくて全部もってける破壊力!
調味料の神「しょうゆ」!御醤味あれ!___ん?:賞:味か。

いや何言ってんすかね私。自分のガバプレイとか編集してる時の自分ってこんな気持ちですか?

@ルカメッシュ

下のカテゴリで気づいたけどこれ2006年のゲームなのね
イッスン最後で一人前になったんだ…

@taigerpotato

お疲れ様でした!
あの稚魚は本当に謎です

@裕紀澄川

アマテラスって本当に神様なんだよな😢神に仕える天使達わラスボスに食い殺された事知った時号泣😭したぜ

@テラパーテル-o4z

第二形態は輝玉で爆破して弱点露出、月光でスサノオの幻影が出て輪切りで弱点が出ます、取り敢えず取り戻した筆業はどんどこ使いましょう

@ケン-v3c

ゴマ犬さん、今日も1日お疲れ様でした 次回のゲーム実況もお待ちしております 頑張ってくださいね。😊

@nagisa-wy6gl

大神の終盤はプレイヤー泣かせが定評だから、何周も出来る。続編で大神伝をプレイしてくださいm(_ _)m