痛いほど寒い冬のキリッとしてるけど透き通ってる空気みたいなイントロで好き
色味が欠けたモノクロのMVを見てると、色味ある世界に慣れ親しんだ人には何か「足りない」 あるはずの場所の音が欠けた和音を聞くと、気持ちの良い和音を知ってる人には何か「足りない」 「足りない」ことで「足りた」ものを強く意識させるの天才すぎる 最上階だけ甘栗消したダイソーは天才だったのかもしれない
今更だけど呼吸を「冷えた空気で肺胞を満たす」食事を「凪いだ命で内臓を満たす」水を飲む事を「澄んだ輸液で細胞を満たす」思考する事を「跳ねた電気で脳裏を満たす」って表現するのバチクソお洒落
タイトルの英訳が「Fill Me」(私を満たして)なのマジで好きセンスの塊
このムービー作るために外で顔っぽいもの探してるふろくろさんかわいい
2:28 慣れた筆致(ヒッチ)で連辞(レンジ)を満たして が好きすぎる
「曲」と「映像」で独立してるわけでなく、「作品」として成立してるこの世界観がまじで好き
MVの顔っぽいところ探すのめちゃくちゃ楽しそうで好き
シミュラクラ現象使って色んな表情を表現するのいいなって思います
2:23 「跳ねた電気で脳裏を満たして」でコンセント、「冴えた定義で論理を満たして」文字を打つためのキーボード出てくるの好き
フロクロさんの不思議な曲を聞く度に自分でも曲を作りたくなる。 いつもすぐ挫折するけど、フロクロさんの曲がもう一度やる気にさせてくれる。 ありがとう。
あえて音圧で殴ってこないこの満たされてない感じと満たして欲しい欲求が綺麗に合致してて好き
シャッフル再生してるときにこのイントロ聞こえてきたら脳汁すごい
この人にしかないこの独特な世界観が好き
MVに目がいきがちだけど歌詞もめちゃんこいい。構成が完全に天才のそれなんよなぁ。
歌詞 搔き集めた欠片で顔を作って 瞳入った光で夢を濁した 塞ぎ倒して閉じた皮膚は裏返って なぞる轍 くしゃみをしたら踏み外して 誰かの栞昨日に挟んで 吐き出す答えは迷路のようで 普通を求め喉は絡まって 重たい頭 融けてく 冷えた空気で肺胞を満たして 凪いだ命で内臓を満たして 澄んだ輸液で細胞を満たして 未知の声でこの空を満たして 冷えた空気で肺胞を満たして 凪いだ命で内臓を満たして 澄んだ輸液で細胞を満たして 未知の声でこの空を満たして 罅割れてく身体に水が入って 継ぎ直した枝は枯れて骨になった 千切れた舌は既に頭に根を張っていて 滲む形 眼鏡をしても掴めなくて 唾液を交えて自分を知って 視線の乖離は二重になって 継ぎ接ぎだらけの言葉で泣いて 眠たい頭 融けてく 冷えた空気で肺胞を満たして 凪いだ命で内臓を満たして 澄んだ輸液で細胞を満たして 未知の声でこの空を満たして 冷えた空気で肺胞を満たして 凪いだ命で内臓を満たして 澄んだ輸液で細胞を満たして 未知の声でこの空を満たして 跳ねた電気で脳裏を満たして 冴えた定義で論理を満たして 慣れた筆致で連辞を満たして 統べた叡智で歴史を満たして 降った啓示で頁を満たして 殖えた数字で大地を満たして ズレた塩基で未来を満たして 未知の異でこの空を満たして
シュミラクラ現象で敢えて表情を描写するの、 未知の異でこの空を満たすように 他のもので器を満たすってのを表してていい。 想像の幅が広がる。 本当の顔はなんなんだろう。
「重たい頭」の頭の漢字の首っぽいところがこの子の首のところに来てるの天才すぎて好き(語彙力)
合成音声の中では人間味の強い可不ちゃんの声を、"機械音声"感つよつよの歌い方にしたの天才すぎる 冷たい感じのメロディーに無機質な声が合わさっててめちゃめちゃおしゃれです…✨
@user-sonotentoppo