kunが視聴者と話してるっていう構図がおもろい
この話よりも後ろの災害に目が言ったわ
通院費
代々地主って事は昔から生活に余裕があるので勉強ができ、何かあれば頭の良い人に頼ろうで地元の相談役(名士)になる。からの制度が出来た段階で議席が回ってきて世襲が始まる。 雪かきが必要な地域が終わってる理由は単純に除雪費用がかかる点、土建屋の重機が3時ころに出動する度に財政負担。(スーパーの駐車場クラスでも1回10万の請求) また、収入面で農地が雪に埋まるため専業での従事と大規模化に適さなかった。 田舎あるあるで鉄道が弱いため車が必須で費用が掛かり、移動手段の関係上飲み屋の経済規模も小さい。 23区内へ物資を運んで売る以上食品価格が上がり、それに合わせた収入で経済が回る。地方は物価と収入が安いのではなく、必要経費分高い価格帯で収支しているだけ。 地方の物価と都市部の収入が両立しうる地域、東京と1県挟んだくらいの物流経由地は経済的な汽水域でお得だと思ってる。
俺らがイオンに行く感覚で、”渋谷”に行けるの強いよな
税金払ってるかって話からめっちゃ思想強い話になってて草 カエルの声が聞こえたら田舎って判断基準面白すぎてめっちゃ笑ったw
KUNさんの頻繁に出てくる頭いいムーブ好き。今回は嘘つきのパラドックスとかいう名前だった気がする
租税回避(合法)を指摘され、あえて気付かないふりをする30代男性。
コメント拾われたのが嬉しかった 私も田舎住みだからあるあるみたいなのめっちゃ共感した笑
武蔵野市の中央線ちょい寄りくらいが好き
思想強いの好き
文明人の言ってることは難しいな..(道民感)
すごい、KUNさんが何言うか完全に想像つくようなコメントだ
有名人の人は今後もあるからこういう言動できないけど、してくれる人まじでたすかる
大物政治家議員は九州とか山口県に多いいから 上級国民条件満たしてる
田舎の話あながちほんとの事もあるから笑う
kunさすがコメント読むの上手い
税金の話から始まったこと完全に忘れてた
大分県住みだけど東京とか高難度すぎて行けないわ
@mgÍst64324