これはレア回🎉杏仁さん久しぶりのフル装備🙌🙌
弟杏仁さんだ〜、またお会いできて嬉しいです😊 今回の動画はドンピシャ世代なので、そうそうそう❗️の連発でしたー😅 黒電話花柄のカバーとかありましたよね☎️ あと、我が家はポットン便所に蓋がついてました😅
弟仁さんやあ〜 めっちゃうれしい😆
やっぱり杏仁さんは、このスタイルが最高🎉 昭和話、激しく同意しました。
懐かしいですね😂 全部わかるんで楽しかったです😊 たぶん今の若い人には理解できませんよね笑笑
自分今年で65歳ですが、今回の話しは非常に懐かしい話題の数々で楽しめました。😊自分が生まれ育った時代のあるある良くも悪くも懐かしい😌 杏仁さん達と共感出来て良かったな〜!不思議ですが、今の時代のような迅速な情報過多と違うのに、自分も杏仁さん達と同じような事していたんですね。😅 考える事が一緒でおもしろい。😂
懐かしいお話! 私は杏仁さんより少し年下ですが、和式ぼっとんでした。田舎なので平成になってもぼっとんでした。 スリッパとスリッパをゴムでつないで、片方が落ちてももう片方が無事なら助けられるようにしてました。 小学校の中学年くらいまで家の畑にまくのは親と一緒にやっていたのでよくわかります。くさかった。
たまに杏仁さん弟が出てますが(😁)、この格好もやっぱり違和感が無いですね。 どちらverも、「あかでみっく」色ですね。😆
ちょうど今日母と「昔の電車はボックス席で灰皿があったよね。」という話題になったのでタイムリーでした。自分も昔話をよくする年齢になりました。昭和の懐かしくて楽しい思い出、ありがとうございます!
全部懐かしい😂 仕事もタバコ吸いながらでしたね!灰皿あるのが当たり前でした!
そうでしたね列車椅子に灰皿が有りましたね😊😊😊プラットフォームに灰皿が置いてあましたね😊😊
久々のマスク、サングラス、帽子,フード被った杏仁さんだ!
初めてコメント致します😊明るい話題の動画嬉しいです!去年に20歳でメカニックになれた女子です🥰 勉強も兼ねて全て動画見ております!元気もらいながら頑張って2級目指します!いつもありがとうございます☺
動画投稿本当に本当にご苦労様です‼️
カセットに録音されてしまった、お母さんの声は 今、大切な思い出になっているのですね
弟さん、お久しぶりですーー😊
こんばんは~😄 懐かしいのが沢山ありましたね ぼっとん便所懐かしいですね 平成17年頃まで 実家がぼっとん便所でした😅 スリッパや落したことも有りました トイレットペーパーじゃなくて ちり紙でしたよ😂 あと先生にも怒られてた事もありました 大きなしゃもじで ケツをフルスイングでやられた事も思い出しますね 今の時代だったら アウトですね〜😅
お疲れ様です☺️、待ってました✨
酒もタバコも家電も懐かしい。 田舎のご家庭の場合、ボットン便所より浄化槽を地下に掘っていたご家庭のもあったんですよね。 CDからカセットへのダビングも懐かしぃ…ラジアンもなっつぅ!! 3.5mmオス対オスのオーディオモジュラーケーブルでダビング録音もやってました、懐かしぃ!!
@Ryu.1919