@蒼銀の騎士-c5b

確かに見たいよ…マジでね

@Area88x29

サンデーサイレンスが亡くなってマックイーンも元気を無くしてしまったそうだからサンデーからだけでなくマックイーンも好きになってたんだな

@ボンボリアン

話進むとどんどんイージーゴアのプリティーフィルタが剥がれていって
視聴者によっては中盤以降こっちの方に感情移入しちゃいたくなるやつだこれ

@zaqj9380

ムーミンウマ娘、表情パターンも増え始めたな…
良いのだわ…

@wolffenris7092

最終話EDのラストはアメリカの地を踏むラヴズオンリーユーとマルシュロレーヌの場面で一つ
サンデーサイレンスの血と魂の凱旋だ

@MtXitoh

容姿端麗で名家のライバルがお薬やってるのがマンガ的。

@熊神健太

アメリカで尖りに尖りまくってギザギザになったSSがマックちゃんと交流し始めてゆっくりと癒されていくのイイよね
さながらベルセルクのガッツとキャスカのように

@ohakokid5560

KZM「うおぉぉぉ、イージーゴア描きてぇぇぇ!」

@おばけちゃん-g3p

アメリカの視聴者が耐えられるか心配だ
イージーゴアが自分でお薬を使用した展開ではなく、
関係者からスポーツドリンクだと騙されて飲んでいたという展開でもいいかもね

@THEEMBRYON

オグリとは違った意味で漫画の主人公ぽいのがカッコイイ

@rinprojectlove

産駒めちゃくちゃ多いし、関係あるのみんなから好かれてそうではあるんだよな。

@Aegis2672

Northern TasteとDictusから「日本に来てくれ」と言われるSunday Silence これだけでも感動で脳が焼き切れる

@ドラムカン-n1e

真面目にSSに関してはシンデレラグレイ完結待ちで久住先生の手が開くのを待ってたりするのでは無かろうか……とか思ってしまう。彼の苦難の多い生をウマ娘としても書き切る腕前があるのは真面目にあの人が妥当だし……

@テンナナ-p1b

サンデー「てめぇか、俺様の指導を受けたいっつー命知らずは」

フジ「初めまして、フジキセキと申します。以後お見知り置きを。」

サンデー「ハッ、まだてめぇを指導するとは言ってねぇぞ。まずは俺様のシゴキに耐えられるかどうかを見る。話はそれからだぜフジキ君?」

フジ「ええ、臨むところです。」(フジキ君…?)

@雪虎生姜醤油

ディクタがアメリカ行ったのはサンデースカウトに行った説ありますねぇ

@鮭ふりかけ-r2r

主題歌はたぶんマンウィズか10feet

@ほいける-i6e

キャラ人気的にはアメリカ版シングレポジは狙えるんだろうけど…

@さかいたくみ-q6w

原作基準だとマックとのイチャラブだとBLなのにハーレムもので広域ヤクザものになる…業が深い

@無銘-d1c

どこかで見たのだが、サンデーサイレンスの勝負服は
静寂の日曜日にちなんで修道女(シスター)というのが納得しかなかった。

できれば、最終話直前に一人教会で祈るシーンがあればと思う。

@曹康-m7x

6:26 からのマックちゃんのセリフに泣いてもうたやん...