@ウズラさん-g2h

改めて指をチェックしたけど左手の薬指は人差し指より2mmくらい長いだけだけど右手は5mm以上長いって初めて気づいた。確かに空間認識能力は高いのかもしれない。中学生の時、バスケで真後ろにボールをリングを見ずにシュートする技を開発したけど、コツは床に書いてあるラインを見て真後ろにあるリングの位置を把握することだった。

@竜三富山

薬指人差し指ヨリ長いでしょ!

@rp17j200black

いつも大変興味深い動画アップに感謝いたします。私情ながら・・・ 7:50 以降はまさに当てはまります。(1cmは長い)
鍛える前(子供時代)も鍛えた後も筋肉がつきやすく、運転も運動も苦手ではありませんでした。ありがとうオフクロ泣。GWは墓参りに行き大好きだった綺麗な花でも。

@MrAskr036

薬指の方が長いが、運動苦手です。

@ねこLove-w5x

為になる情報ありがとうございます👍 ̖́-‬
生まれつき右手の薬指長いですね

@武村孝

レンジを使うと栄養価を破壊してしまいます。ロシアではレンジは禁止されてます。

@尾田豊弘

中華の回転テーブル発祥地は、目黒雅叙園でしたね。昔のタモリさんの番組の ヘー で紹介されていました

@elektringo

薬指長いけど運動音痴です

@ct9ak1020

夢グループはアンガリング効果

@ayayaゝノ

自分の経験😢
鏡に向かって、話しかけたり。
愚痴ったり...
「お前なんか❗ぉ前なんて、必要なぃんだよ💢4ね❗4ねばぃぃんだから😢居なくなればぃぃんだ😂
居なくなれ居なくなれ😢
ってやってたら。数日内に
マヂで❗病んで😰本当に!ヤバくなって恐怖ψ('ー'*)の日々が続きました(。>。<。)😭
精神おかしくなりました😂

@MukeiS

左利きで左右どちらも薬指の方が長いけど、運動能力も空間認識能力も終わってる。

@ねこまま-x1z

私は人差し指が長いです 
珍しいと言われました

@kikaiserseasonform

いきなり ぶつぶつ うるさいと言ってきた 見ず知らずの奴は今頃どうしてくるかな?

@杉藤志おり

何か変ですか?皆同じではないのかな❓️❓️あれ❗

@めぐみ藤本-n1y

最後の指の長さは左手だったと思うけどなぁ🤔

@増島志富美

長い薬指

@yunadakuto3483

人差し指の方が長いぞ! 
昔聞いた話だと、欲しいものがなんでも入る人差し指が長いほうが! 
調べてみなよ!

@jajapapayokohama7572

昔、女性が達するのを確認してから、自分も達する
のが真のやさしさと川上宗薫(昭和の官能小説家)
が言ってたが…そんな奴はいねーよ!