こんなすごい動画を無料で見られるなんて良い時代だ
何時も観ています。下手なテレビの歴史ものより全然面白い。また一気に見てしまった…
今までの中で最高の出来、十分すぎるほど詳細が分かって感謝です。
一時間以上の長編でありながら胸が熱くなって夢中で見てしまった! 素晴らしいの一言です!
もうさ1時間半も動画見れるとか最高すぎない? 歴史のコメディ映画を見てるみたいでずっと内容も入ってくるし
中編中身が濃いですね! 小牧・長久手の戦いは上辺ぐらいしか知らなかったので、ユキムラさんに感謝ですわ。
前編+中編だけで2時間34分。壮大すぎます。 劇中の茶番がいいテンポになっていてイッキ見も疲れず余裕でした。 うp主様には脱帽としか言いようがありません。 本戦と言える北尾張・北三河の局地戦は載らない日本史教科書はないほどに有名ですが、 前夜の泉南、伊勢など各地での合戦や交渉に関しては教科書ではまず扱ってくれません。 これほどに分かりやすい解説を無料で見られるとはいい時代になりました。
いつもながらの大作、ありがとうございます。地図・人物絵・ユーモアの多用や、キャラクターを際立たせた構成は素晴らしく、気軽な娯楽的に視聴できるのに、今までのどのテレビ番組・動画、書籍等よりも、登場人物の個性・確執、地理・外交などの地政学的な全体像まで、分かりやすく、しっかり印象に残ります。
終わってみれば1時間半、お疲れ様でした。 素晴らしいの一言です。後編、楽しみに待っていますね。
中・・・ 中編だと お疲れ様です。楽しみに見ます。
時間を感じさせない見事な内容、中編も大歓迎です。 もうこのチャンネル以外は観られません。 いつまでも終わらないよう後編、完結編、番外編・・・と続けてください。
小牧長久手の戦いって学校の日本史だとあっさり流されるけど 本当に濃くて次世代の天下を巡っての本当の天王山だよね
今回は数々の合戦が重なる見応えがあった中編でした。 丹羽氏重の奮闘がきっかけで羽柴の足が止まったのは大きい。 相変わらずの水野勝成のノリは面白かった😆
大変濃い内容の動画有難うございました。後編もあるのは嬉しすぎます😃楽しみにしております!
今までこの辺の展開がぐちゃぐちゃで良く分からなかったけど とても分かりやすい動画を作っていただき、まこっと恐悦至極に存じます。
小牧長久手の戦いなのに 紀伊や信濃のことでかなりの尺を使ってるところからこの戦いの規模の大きさがわかる
実家が小牧・長久手の戦い古戦場跡の数km内の位置にあり、現在、私もその実家の近くに住んでおります。無知な地元民の時は長久手ぇ?と思った戦ですが、古戦場跡にある記念館(無料です)に行ってから見方が変わりました。 かなりの激戦だったんですね。近くに『極楽』という地名の場所があって、ズーッと不思議な名前だなぁと思っていたんですけど、この激戦との由来があったらしく、山々を越えてこの位置までたどり着けば助かったという場所という事です。 地元民ながらこの辺りスゲーと思ってしまいます。 後編楽しみにしてます。
ある程度結果は知っていても 猛将の最期の描写には心うたれる。
見応えのある素晴らしい作品ありがとうございました! 後編も楽しみにしてます!
@MOMO-my1mt