@ミホエナ

ロッテ時代監督に『中6日が難しかったら投げる試合がない』とまで言われて
過保護にされてきた結果

@オクトーバーセプテンバー

菅野が良すぎて菅野以下が煽りになってない…

@mrito5507

サバント見ると、どんどん良化して赤が増えて適応していく菅野に対し、佐々木はどんどん青く悪化していくのがね

@愛と言う名のもとに

こればかりは本人が何とかするしかないわな
慣れないボールやマウンドとは言っても、そろそろアジャストしないと周りも納得しないかと

@けんけん-v5t2z

去年最多勝投手と規定未到達投手を比較するのは失礼すぎる

@yanagisk5770

こりゃ藤浪コースですわ

そう考えると菅野とか今永は本当にすごいよね
そこまで速球速いわけでもないのに一定以上の成績残してるし

やっぱ回転数とかコントロールがいかに大事なのかわかる

@ショウ-o7d

ワクワクしない藤浪

@わんわんわん-x7u

マリンスタジアム専用の投手だったのよ浜風の強い球場あってのロウキ。

@味将軍-s6e

スピードは圧倒的www
今は100マイルどころか150キロ前半がギリギリ出ている程度だろ

@hidenorinaganaga6971

素人だし関係してるかは分からないが
佐々木って凄く細いよね。
全体的にもっと筋肉つけてもいいんじゃないか?

@mikarin2356

速球遅くても回転数が多いと打ちにくいんだよな
今永とかそれ

@釣り針注意報

回転数の少なさであまりにもストレートの軌道が垂れすぎててSPOTVの実況と解説がカットボールと間違えてたの笑った

@m0816053

ちなみにWhiff%だと山本は14.3%、千賀は16.8%、フリードと今永は19.5%、マーレは26.5%、スクーバルは33.3%

@杉杉-s1u

LAの空気を吸うだけで僕は高く跳べるとおもっていたのかなあ…

@野球大好きずんだもん

菅野智之
ノーヒットノーラン(2018)
最多勝 (2014, 2020, 2024)
最高勝率 (2014, 2020, 2024)
最優秀防御率 (2014)
沢村賞 (2018, 2019)
セ・リーグMVP (2024)
ベストナイン (2014, 2017, 2018, 2019, 2020, 2024)
ゴールデングラブ賞 (2014, 2017, 2018, 2019, 2024)

佐々木朗希
完全試合(2022)
月間MVP:2回
月間最優秀バッテリー賞:2回
コミッショナー特別賞
パ・リーグ特別賞




実績不足やね

@k-yama-san7422

あれだけNPB全体に唾をはいて啖呵きってメジャーに挑戦したんだ。今となってその唾が自身に降り注ぐ

@めけめけもけ

藤浪のフォーシームは300~3000回転のムラがあったけど、佐々木はなんか個性あるんか

@中タ-r8w

掌返しさせてほしいけど、現状は批判されてもしょうがない。

@ivan-tr5ve

なんかいつ見ても辛そうに野球してるよね…なにかに怯えてる感じ
野球大好きで常に自信満々な大谷がいるから余計にそう見える

@tentokoro413

令和の藤浪ってそれはもう藤浪なんよ