某新聞社の受付にいたことあるけど、本当に春とか冬のあったかい時に電波な人来るんだよ。これは本当にそう。
日本だと環境が変わる時期だから病みやすいって言うけれど、9月スタートの中国でも春は精神を病みやすい時期って言われているので環境とか関係なく春はおかしくなるんだと思う
母親に「春になるとおかしな人が出るから気をつけなさい」と毎年言われました。 母親自身が晩年、膠原病によるせん妄でおかしくなってしまったのも、わたしがうつ病で精神病院に入退院を繰り返したことも、何だか皮肉に思えます😊 今、わたしは元気になりましたが、娘にはやっぱり、変な人に気をつけなさいって口酸っぱく言い聞かせてしまいます💦
「何かやらなきゃ」「やってなかった事をやるのは今では?」の焦燥感が、一般的な卒業入学シーズンで煽られるのでは? その焦燥感や不安感こそが「揺らぎ」でしょうね 冬の間や普段サボってる人ほどこの現象が出やすいと🤭
新陳代謝の季節なんだな
もしかして新入社員が爆速で辞めるのもコレだったりしてww
鼻血をだすひとをよくみかけてた
五月病もそういう類のやつ?
確かに!! 1人だけアーセナルに染まっているのもおかしい。
@黒執権