こつぶちゃんはただ単に観光するだけでなく、ちゃんと勉強した上で楽しんでいるようで、歴史などの解説も上手で何よりだね。 同じハイエース乗り、バイク乗りの俺には出来ないわ。
対馬は2泊して8の字回りが出来れば最高です。 小茂田の対州鉱山跡や竹敷の海軍ドック跡もニッチな見処です。
こつぶさん、對馬紹介ありがとうございます。移動大変でしたね。地元が紹介されているYouTube拝見すると嬉しくなってしまいます。しっかりと調べておられてすごいです。移動には危険が伴うので充分お気をつけて旅をされてください。また、楽しみにしております。
急ぎ足での縦断ツーリングだね。 リアス式海岸の景色は、どこから見ても絶景! 行ってみたくなりました。2〜3日滞在してね。 砲台跡がなんか怖かったです。 ラピュタの城みたいで、美しく幻想的ではあるんですがね。
GW中に鹿児島県でこの動画をとても楽しく拝見しました。また、行きたい場所が増えました。資金と時間的に難易度はとても高く、行けるかどうかは大変難しい場所ですが、こつぶさんの説明が魅力度合いをアップしてくれていますので、なんとかして南部のカフェには訪れてオーナーさんのお話を聞いてみたくなっています。昨年の夏はコロナ感染で九州ツーリングを泣く泣く断念しましたが、諦めず今年は鹿児島県を訪れることができています。佐多岬で本土最南端の証明書をゲットすることも出来ました。ライダー大好きの日本の端っこ制覇の夢が広がってしまいました。東横インのメンバーなので最北西端も行くことを諦めず、訪れることを計画していきたいと思います。 また、楽しみが増えてワクワクです。
国境の島、対馬は一度は訪れたい場所ですね!
配信お疲れ様です❗️歴史的にも重要な島だった事が良くわかる解説で勉強になります😊
素敵すぎる動画。対馬の魅力を伝えてくださりありがとうございます😊 本当に勉強して動画を撮ってるんだなぁと尊敬してます。 また動画楽しみにしてます😊
なかなか行く機会のない対馬、わかりやすい解説でとても楽しく見ることができました。相変わらずのこつぶちゃんの解説力、語彙力、知識力、編集力に脱帽。 還暦を過ぎた私は、とても到達出来ない領域です。でも、こつぶちゃんネルを見て、これから大型バイクに挑戦してみようという気になりました。頑張ります。
こつぶちゃん、対馬の説明とっても上手、本当に勉強になりますね〜、厳原まで気をつけて
対馬、行ってみたくなって調べてみたら、十分な余裕をもって計画すれば、北海道からでもびっくりするような飛行機代がかかるわけでもなさそうです。いつか行ける日が来たら、ご紹介いただいた情報を参考にしますね。
こつぶちゃんが配信する動画って凄く画像が綺麗で説明も解りやすくて超、超、良い感じなんだよね🤗 映画監督にでもなれそう😆👍
対馬がどのような島なのか説明を聞けば聞くほど行ってみたくなりました😀 こつぶちゃんが見せてくれる風景、その場その場の説明や感想が素敵すぎて対馬を含めどれだけ回ることできるだろう😅
歴史を調べると目を背けたくなる過去も沢山有りますよね😥とは、言うものの良くも悪くもその歴史が有るからこそ 今日が有ると思うと考え深いです😯現代の海洋ごみ問題なども… 勉強にもなる楽しい動画をありがとうございます😊
お疲れ様です🎉対馬後編で、縦断は大変でしたねぇ😂まあ、さすがに~かなりの時間かかり本当にお疲れ様でした😂さてと、本土に戻るとの事ですが~こつぶさんの、健康には十分に気をつけて~ご安全に良い旅を💪🎶🎉
私も、厳原仕事でいきました。比田勝までかなりあるよね。痛い思い出が〜厳原のパチ屋で負けてバス乗って帰る予定が予定外バスが来ない!赤い橋があるとこまで、歩いた😅
お疲れ様です🤗
お疲れさまです! ツシマヤマネコは丸っこくて可愛いですね😊 でも、脚はしっかり太くて山猫感ありましたね。 リアス式海岸の景色は圧巻ですね! 島感のある景色とても好きです🥰 鮎もどし自然公園の景色を見た瞬間、雪渓かと思いました💦ぜひ見てみたい景色です! 素晴らしい景色に解説とありがとうございました!
近くにあってもなかなか行けない対馬、観光してるみたいで楽しかった😊 ツシマヤマネコ、めちゃくちゃ愛くるしい顔ですね✨
@佐護豊-j7j