タッカルビさんの動画の中でも特に定期的に見返したくなる楽しい動画。オープニングが完璧すぎる。霊夢と魔理沙の軽快なトークと霊夢ハガー市長というパワーワードが面白すぎる。是非2とタフも見たくなるほどに。
PS2ではじめて今作のオリジナル版をやったとき、敵がおしくらまんじゅうみたいにワンサカ出てきてびっくりした。SFCはハードの性能上、敵が最大3体しか出ないんだよね
タッカルビさんの実況動画で一番好きな回です。 45分の長尺動画なのに1秒たりとも退屈させる隙がないのが怖いくらい完璧すぎます。
ありがとうございます!
無印版はガイとロレント登場しないのよね。 コーディ、ガイ、ソドム、ロレントは『ストZERO』 アンドレ(ヒューゴー)は『ストⅢ』 ポイズンは『ストⅣ』 アビゲイルは『ストⅤ』 ダムドは『ストⅥ』 ストリートファイターに続々参戦してるけど、意外にもハガー市長は未参戦という… ザンギエフと技が被るからかな?
霊夢市長が学校や病院を破壊するからこんな世紀末シティに……
ファイナルファイトは1もガイも2もやりまくったなぁ。ハガー大好きだった😊コーディーも良かったけど、パイルドライバーとラリアットかます戦う市長のハガーが好きだった😊ドロップキックもかましてたなぁ😊
9:47 だいたい、行けてもソドム戦でゲームオーバーしてた思い出😂 ノーコンティニューでクリア出来るのが凄いのよ!
タッカルビさんのリアクション&ツッコミのノリが大好きです。※一番のお気に入りはSFC版のクロックタワー実況 高校時代に私がクリア出来なかったSFCの『黄龍の耳』のプレイ実況、いつか上げて頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。
やっぱり、タッカルビさんのゆっくり実況はテンポいいなぁ。 是非、2も実況プレイお願いします。
スーファミの初期でこのクオリティは素晴らしいですよね 不朽の名作の一つと思います そして走りのセダンを思い出します
筋肉は全てを解決する!を体現したような中年ハガー市長 そんなファイナルファイトとスト6が同じ世界観でストーリーも繋がってるとか胸熱ですよ🥹
タッカルビさんの霊夢と魔理沙の寸劇とっても好きです、ノーミスノーダメクリアじゃないのも◎続編も期待します、マキ使ってほしい
当時ファイナルファイトが好きすぎて、校則で禁止されていたゲーセンに一人で遊びに行って、ヤンキーにカツアゲされたのは良い思い出😂
10:04 ゲイシャってコーヒーがありますよ。エチオピアの地名が由来だそうです。
これは当時めっちゃハマりました😊ゲーセンでもよく遊びました(*^^*) うp主さんの動画は懐かしい思い出が浮かぶから楽しみです☺️
コンプライアンスが無い時代だからこそ生まれた、 これから先もずっと語り継がれる名作
0:16 霊夢「私だマイクハガーだ」😂。魔理沙「ダムド?」😂。
引っこ抜きの失敗云々について、パンチが二発(コーディーなら三発目のボディブロー)当たった段階で十字キーのいずれかが入力されていれば自動的に投げが発動するので、パンチを連打している間、十字キーを上か下に押し続けておけば、向きが変わって空振りする心配なくスムーズに投げに入ってくれます。これからスーファミ版やアーケード版で遊ぶ人はお試しあれ。 それはさておき、ちょくちょくダメージもらいつつも最終的にノーコンティニュークリアお疲れ様です。 ハガーでノーコンティニュークリアは未経験なので、すごい。
@MsUwaraba