@NoiRAY-vd1ss

ガンランスの砲撃力は生産段階だと全部の武器で「弱い」で最終強化にすると「強い」に強化されていくとかで良かったと思うんですよね、その上で一本ぐらい物理に偏らせてるうえで砲撃力弱いのままがあるとかなら良かった

@simone3154

砲撃が弱いなら高い属性値の斬撃主体で立ち回ればいいじゃない、という考えにデフォマイナス会心をぶつける盤石な構え👍

@はてな-k6y

弱くて悲しくなってもこうやって楽しめてる抹茶さんが羨ましいです😢

@あるのがいけない

“やや”と言い張るにはあまりにも補正の差がデカすぎる
砲撃力低い奴は他に優れた点がある……って訳でもないし本当にどういう意図の調整なんだ……?

@時を操るメイド長

8:39 この言葉聞いてすぐケマドーラでよくね?って思ったら直後に否定されて笑った

@首領ポテト

ウズトゥナガンランス好きでよく使ってるんですけど、砲術はもう無視して、渾身や挑戦者で会心もりもり。砲弾装填すら捨ててぶん殴りガンランスで使ってます。ここまででガンサーの皆さんお分かりいただけると思うんですけど、とっても弱いです。私は砲撃力考えた人とヒートゲージ作った人同じだと思ってます。

@user-ch5oo3nz6v

動画まだ見てないんですが、
ケマドーラでよくないですか?

@しおたまご

攻撃力で砲撃ダメージ変わるのに、やや強いとか設定するせいで格差生まれてるやん。
砲撃タイプで差別化できるのに。

@naga-v3d

どうして「攻撃力が高い代わりに砲撃力も高い」を作ってしまったのか

@ebimayosandesuyo

やや弱い→❌
めっちゃ弱い→⭕️

@だいたんごろり

武器種間の単純な火力差でいうとむしろ現時点で『やや強い』があることが変なのかなぁ
今後の火力スキルが鎖刃刺撃みたく武器殴りで発動するタイプが強くなってくるとガンスがまた置いていかれるから、それに合わせて『やや強い』『強い』がでてくるみたいな

@SHRR555

わざわざ「やや」って付けてるんだから、もうちょい差が少なくてよかったんじゃないだろうか

@Rai-Lucifer

まず砲撃やや弱いで「ガン」要素没収されたあげく唯一勝ってる攻撃力も会心率マイナスで「ランス」としても怪しいだけじゃなく現状通りの悪い水属性というありとあらゆる悪い要素を詰め込んだ神武器

@嫌いになったのは夢と明日

やや弱いじゃなくて砲撃レベル2じゃダメだったのか

@yakoyako9775

「補正やや弱いだがファルマタ物理高いし可能性あるか!?」ってなってから
トレモで触って膝から崩れ落ちたおもひで。補正大事なんやなって。

@シオン-c5x

ちなみにグラビには龍属性も効きます

@カミノ30

ガジオスかノコギリザメからぶんどってきたような刃先はすき

@影武者-z8w

2:10の「負の遺産です」すこ

@藍璃-g9k

突き突きなぎ払い竜杭FB連装竜杭FBのコンボだとガルボより属性込みで火力でないですかね?

@YuU0303

ワイルズのガンスの悪いところって砲撃依存の戦いが基本だから砲撃力の弱いアーティアの択がほぼゼロで生産も同じ理由で択が少ないってところだと思う