@18_shiyba

吹田の主婦とは言うが、本人は吹田市へ足を運んだことがなく、そもそもその場所すら知らないって話がマジで好き

@こん-e6w

これ、こんたいさんに1ミリも違和感ないのもなかなかえぐいんだよなwwwww

@hnnnnn98

颯一郎は滑舌が悪すぎてスペイン語を話している。久しぶりに颯一郎とご飯に行ったけど相変わらず頭が悪かった。みたいな同級生ならではの由伸が話すエピソード死ぬほど好き😂

@ぐでぐで-q2r

神戸のパティシエと京都の和菓子職人の後に出てくるのが間違え来た感の吹田の主婦なのが面白過ぎる

@hina0000

「吹田の主婦」って妙に語呂がいいんだよなぁ〜笑

@渡部遼人推し-m9e

京都の和菓子職人めっちゃ似合ってて笑う。これは流行らせたい……

@daigaku_bunzai

この5人今年全員活躍したのすごい。

@tanayantv

近藤の体格、顔、喋りが絶妙におもろい
和菓子職人しか勝たん

@TOMMY10TAKA

この前の関テレの優勝特番でラオウが話してたけど、この3人の衣装を自分たちで買いに行ったという背景も面白い。

@よっしー-u2l

一番旬な時期にしっかり宣伝動画作ってしまう公式さん流石です

@赤星美月

頓宮▶︎クリーンアップの一角
山本▶︎球界のエース
神戸のパティシエ▶︎22年日シリMVP
京都の和菓子職人▶︎22年リリーフで復活


吹田の主婦▶︎リリーフで覚醒、160km/h
料理対決メンバーエグすぎるw

@田中弘隆-n6n

豪速球投げるしイケメンだしスタイル良いし、どんだけ前世で徳を積んだのかってくらい完璧だな。
実力も去ることながら「吹田の主婦」って呼び名のお陰でさらに人気も出そうですね。

@user-keitube

吹田の主婦筋肉も凄いけど肌ツヤ良すぎてうらやましい
神戸のパティシエと京都の和菓子職人も登場からなりきっててみんなオモロい😂
達人2人はほんとに達人ぽくて機会があれば2人にスイーツ対決してほしい笑

@ポポミヤアゲハチルド

もうなんか本当に、アイドルグループにいてもなんら違和感ないレベルなんよ……。顔、スタイル、色艶、歯並び、笑顔、全てが良すぎる。

@くり-e1v

「達人2人と主婦が分かれますね」
だめだおもしろい😂

@てすと-t3q

吹田の主婦の減点が、自分を誘わなかったから。狂おしいほど好き

@sato12345

吹田っていうところにセンスを感じる笑

@kaily1238

2:25 日本シリーズにその名を刻んだ大バズフレーズの誕生の瞬間をまとめた大変貴重な資料映像だと思います

@むーさん-d2p

食事誘われないくだりも入ってて最高

@まい0102

オリファンじゃない友達からも「吹田の主婦かわいいなー」と言われるほど浸透しているので、なぜこうなったかのおさらい動画を作ってくれる運営さん、神です🥺
審査員それぞれもおもしろすぎて、野球選手てか若手芸人レベル😂