鶴田、天龍の合体のテーマ曲、素晴らしい。これこそタッグチームの名曲だ。最高です。
鶴田さんと天龍さんは僕の青春でした。感謝しかありません。
素晴らしい‼️‼️‼️ ここまで再現出来るとは‼️ 完璧ですよ。 オリンピアといい、サンライズといい、移民の唄といい 泣けてきます。ありがとうございます。
最強コンビ!大好きすぎて天龍が長州・谷津コンビの谷津にピンフォール負けした時はショックでしたが、リターンマッチで天龍が谷津をジャーマンで下した時はTVの前でバンザイしたの覚えてます(笑)
鶴龍コンビ、鶴龍対決と組んでも闘ってもジャンボ鶴田と天龍源一郎は最高の組み合わせでした。
ヤバい!天才的な繋ぎ完璧過ぎる! 鶴竜は私の青春! 武道館でいつも大興奮でした。
新日派ですが、鶴龍コンビは強かった。この合体テーマ曲もシビれます! 今現役で存在したら他のタッグチームとどんな試合になるんだろうかと考えさせられます。
B.I.コンビを知らない世代としては、 このチームこそ、外国人レスラーと渡り合える日本人最強チーム。 会場やテレビのハイライト・シーンでしか聞けなかった、あのテーマをこうして聞けることに感謝しています。
鶴龍vsミラクルパワーコンビは忘れられん 最強タッグリーグ戦がホンマに文字通り最強タッグやった
こんな時代で大変なんだけど、当時の若い頃思い出して頑張ろうって思います‼️プロレスも盛り上がって行ってくれー😅
鶴龍コンビがハンセンブロディの超獣コンビに挑む試合が大好きだった。勝てないなと思いながらも必死で応援したなあ。
今から思えば 鶴田さん いい男だったね~!🌠 おしい人をなくしてしまった。
出だしのJの音を聞いて、ウワッ本物やと感動! アップ有難うございます。
この「合体ヴァージョン」、'84年の最強タッグで使用されて('83年は「ローリング・ドリーマー」〜「サンダーストーム」)、VAPから「タッグマッチ」ていうカヴァーアルバムに収録されていたのを思い出します。
完璧な編集ですね。ハンセン&ベイダー退場用などマニアックな曲を期待しています!
アップありがとうございます。 鶴龍コンビは超獣コンビ、ウォリアーズ、長州軍など対戦相手のインパクトが強かった印象ですが 二人とも40代が全盛期で組んでいた頃は30代、今は再評価したいです。 ダッグマッチというLPアルバムにはニック&レイスの合体曲も収録されていましたよ。
自分も、プロレス大好きで 最高です!これからもいろんなプロレステーマ曲お願いします👍😉✨
完成度すごい💕 大仁田厚さんの全日本時代の入場曲がピカイチですが、合体入場曲もイケてます🍀
鶴田天龍は強かったですよ!
@プロレス格闘技テーマ曲三昧