伸びの鈍化ではなくインフレ懸念弱まるでは?
とりあえず利下げ条件が整いつつある。っが、利下げしても景気が上向かないとトラがまた発作を起こしそうだ。
ようやく物価下がって安定していたところに、関税だから物価上昇でまたインフレ率高くなっていく。米国国内は大変にまたなる。中国145%、メキシコ、カナダ25%は痛み大きい
ドル安債権安を見れば、インフレが進むと予想するんですよ。
一旦落ち着いてきたというのに これから関税ショックくらうと思うと可哀想
暮らしやすくなるな。
トランプとバンスは弱腰だ!!
でも食品 みたらそこそこ酷いけど ウォルマートとかあんな安かった鶏肉が30%この二カ月であがってるし 卵も価格はとまらん 小麦も酷いしあんな安かったジャガイモすら高い
もはや日本のほうが高いんだな。 日本はスタグフレーションだが。
すまんな。玉子も下がってるワw
これに対するトランプの反応「インフレ率は下がっている」←これからお前が台無しにするんだぞ
@tvtokyobiz