@Lucky-ns7ly

【歌詞】  作詞:渡辺美里 作曲:小室哲哉
朝一番のホームの 冷えた静けさが好きさ
袖の長めのシャツに 風が泳ぐのが好きさ
空を抱きしめたいよ この手のひらで
今を確かめたいよ 瞬間の速さに はがれた街のポスター
わけもなく泣きたくなったよ My  Heart 

ひとつのサヨナラに キミは臆病にならないで
いつものキミになれるまで 自由に生きることさ
夢を夢のままでは 終わらせないでいて
人は違う傷みに 胸しめつけられて
この河の流れを 越えてゆく

よくにた瞳をした恋人は淋しさかかえてる
凍えそうに響くクラクション 流されたくないよ
恋の行方はいつも わからないけど
今を 信じていたい 言葉じゃなくて シグナルが変わったら
街も人も動き出すよ My  Love
平凡すぎる毎日と 今をなげくよりも
追いつく自分の弱さを 追いこしてゆきたい
ココロ沈むときにも 一人にならないで
声にしない激しさに 胸しめつけられて
この河の流れを 越えてゆく

ひとつのサヨナラに キミは臆病にならないで
いつものキミになれるまで 自由に生きることさ
夢を夢のままでは 終わられないでいて
人は違う傷みに 胸しめつけられて
この河の流れを 越えてゆく

@わゆしょーちゃんねる

美里さん、小室さんはじめこの曲に携わった方々に、
ただただありがとうと言いたいです。

私が小6の時にリリースされた曲です。
人生大変な事も多かったけど、
この歌を聴いてると、
今までの事が色々思い返されて、
人々への感謝の思いが溢れて来ます。
もうすぐ50なのに(だからか?)涙が止まりませんTT

19/7/2024

@レオナさん-x6h

小室哲哉氏、この曲の原型は中学生の時に作ったらしい。どんだけ天才やねん。

@zcbh8895

父が聴いてて中1の頃私もなんとなく聴き始めました。当時、仲良かった友達に急にいじめられて部活が辛かったとき、学校行きたくなくなったけどこの曲に救われて踏ん張れました。そして、今大学4年。公務員試験の直前期で不安がいっぱいで、涙が止まらなくなることもあります。そんな中この曲をまた聴き始めました。何年ぶりだろうか。また元気をもらえました。感謝したいです。

@tmatsuDorberman

20歳のとき、励まされた歌。56歳。久しぶりに聴いて、また励まされたよ。
今は、「やる気しかありません」。
美里さんありがとう。

@cairns777

エピックソニー全盛の代表曲!美里の歌唱力も去ることながら大江千里、小室哲哉、岡村靖幸など作曲陣もすごすぎ

@ta-tami

姉の好きな曲でした
姉は2年前に突然亡くなりました
この曲を聴くと、姉を思い出し悲しくなると同時に、この歌を通して姉が私を応援してくれている気もします
美里さんの力強い歌声は、勇気をもらえます
この歌を聴いて、姉を思い出しながらこれからも頑張って生きていこうと思います

@dodorinko

美里の曲で個人的には一番好きな曲です✨
高校生の時に強い思い出になった曲が50を過ぎてもまだまだ強い思い出になるとはあの時思わなかったですね~

@kjh7554

この路線を受け継いだ大江千里も天才

@てる-v7d

両親の離婚、そして自分の弱さによる不登校。
この歌に助けられた。
46才になって偶然、再び耳にしたこの曲ありがとうございます。

@daikonoroshi1104

イントロが天才的

@まめまめ03

中3の時に突然、母が亡くなりました。母子家庭でずっと二人で生きて来て母が大好きだった私は母の死が実感できず泣けませんでした。

母が亡くなり1ヶ月ほどした頃、ふとしたキッカケで母の死を実感して毎日泣いて過ごしていたとき、偶然この曲を聴きました。

心に響く歌詞と美里さんの強い歌声が私に勇気と元気をくれました。今でも大切で大好きな曲です。

@嘉代子-x3v

この頃の小室哲哉の作曲した曲はみんな好きだ❗️ベスト1は選べない。

@memomimi

美里さんの歌詞大好き、人生に悩んでた人で、
美里さんのおかげで強く成れた、って人が沢山居ると思う。

@misaki-dk6dy

ちょうど渡辺美里が全盛期に青春時代を過ごしました。全ての曲に思い出があり過ぎて涙が自然に溢れてくる。

@甘党-d7w

ほんと、小室哲哉さんの楽曲が美里さんの歌唱力により活かされ全部、思い出の曲ですーー。

@poo77

昔から、この歌が好きです。生きていくと必ず別れが来ます。友人の死、恋人との別れ、同僚の自殺、生まれて来るはずの我が子との別れ、両親との別れと、でもこの曲を聴くと、とても前向きな自分になれる曲です。生まれたからには、やるしかねーだろって!前向きになれる歌です^_^

@ラジオと朝食は大切な存在

リアルタイムに聴いて励まされてから数十年です。今も若い時とは違う悩みを抱えてますが、令和の今も背中をそっと押してくれる歌です。

@ガンジャガンジャ-j5t

当時、中2..懐かしいな…この河の流れを越えられたのだろうか

未だに、この河を渡れてない自分がいる気がする

ティンネージウォークの次に好きな曲だな

@おち-n4p

美里さんの声を聴いてると、あの頃に戻れる気がします。
素晴らしい歌声…大好きです♡