@魂水

アレジオンだって立派なCMの仕事

@Boss_Honbucho

団長にもいつか牛丼屋のCMがくればいいな

@nh-vf8sk

1番くじ女子中学生が誰かのフィギュア持ってニッコニコでコンビニから出てくるの見たよw

@tanaakasa1748

団長も入口の女として一般社会からファンを招き入れる重要な役割を果たしてるんだよなあ

@OKERANDO

団長は牛丼大手から案件がいつか来るとは思ってる

@40jubijubi

すいちゃんにせよ船長にせよぺこちゃんにせよ団長にせよ
良い具合に各々がそれぞれの路線に進んでて食いあってないのがいいよね

@Gentyana

3:22 ここ好き

@hiroemon4483

どっちもYOASOBIなのおもろい

@もるとへる

この前焼肉屋で隣のボックス席にいる女子大生?(見た目的に)3人組がそれぞれらでんノエルぺこらが好きって話をしてたので団長も負けてないぞ!

@弖嗚弘前

ジークアクスのエンディングテーマすいちゃん選ばれたし東京観光大使だったり万博のラスト任されたりホロライブの人気が止まらないよね

@六男-v3p

ホロメンの負担と言うより運営の負担なんじゃないかな
人が足りてないって言ってるし

@でなーぼーんしけ村

いやいや…団長も日本一の焼肉チェーングループとコラボしてたやんね…すごい事だよ?

@Nagaame_Meguru

授業中の妄想とか、似たような妄想したことある人だったら気持ちは分かるってなりそうなもんだけど、したことあるっていう人と全然わからんって言う人に分かれるんよね
自分はする派だったけど、普段考えてることが全然違う全くの別世界に住んでる生き物なんやな... って思ってしまう

@高須ひろし

普通にすき家、なか卯はやってくれそうな会社だと思うな。
昔艦これコラボとかすごかったし、一杯でカード一枚とか三杯ぐらい食べてるやつとか、一定金額で一枚とかの時三人で三杯キング牛丼食べてるテーブルとかあったな、全員完食してたけど。

@aae-uw9nv

一般社会化となると新しいファンも付くだろうしそれで離れていく人もいるだろうな
昔からずっと同じ

@rom3529

自分の高校の文化祭だかなんかのイベントで、体育館の後ろから、うちの学校の卒業生でメジャーデビューした女性バンド?が出てきたけど、まったく興味のないジャンルだったから、周りが騒いでても自分は何も面白くなかったという思い出ががが。
もちろん、バンド名も覚えていない…。

@アグリキャップ-v4u

23日(日)に近所のbookoff行ったら1番くじ売り切れてて、フィギュア売り場にぺこらっちょのフィギュアが売ってた…

@ユンフィ

団長、ロボちゃん、アキちゃんかぁ…いろんな意味で公的機関がリスクを考慮せざるを得ない面々だなぁ…