闇バイトの実態がこんなにも報道されてるのにいまだに手を染める知能に愕然とするわ。
かなえ先生の営業トークが臨場感たっぷりすぎて怖いw アクリルブロックいっぱい買ってしまいそうです。
警察がメンツだのシマだのだせぇよ…まじしょうもない こんな事件とか関係なく常に全国で協力しろや…
注意喚起ありがとうございます。 昭和時代に学生だった人は、卒業アルバムにヤバい情報が載っていて、その世代がお年寄りになってしまったので考えるだけで背筋がゾッとします。高値で売れるらしく、お金欲しさに簡単にアルバムを売った人もいたと思います。
ロールプレイうますぎ これは騙される
関西に住んでますが、約半年前にロールプレイと同じような訪問営業が祖父母宅に来た事がありました…😨 改めて両親、祖父母に注意喚起しておこうと思います。
昔報道番組で、特殊詐欺グループが名簿を使って健康食品のDM送り付けて今は稼いでいますとやってたのを思い出した。 もしかしたら、健康食品DMを買った人で荒い名簿を作成→住所をリフォーム業者として確認→特殊詐欺などの名簿を再作成 とかやってるのかも。
これ、指示役までたどれるのだろうか…。 末端にはスマホを交換させ、逃走資金を稼ぐついでの犯罪を手配する手際の良さ。 いったい、何人の人間が関わっているのか検討もつかない。
こんなによく働くなら、まともな仕事でよく働けばいいのに
万引き、援助交際、パパ活、闇バイト 犯罪を矮小化する通称はよくないな
こないだ、ウチに「買取業者をしています。使ってない時計やジュエリー等があったら買い取らせてください」ってのが来たな〜。「無いっす」って10秒で追い払ったけどお年寄りならベラベラ話して情報漏らしちゃうかもしれませんね
注意喚起感謝! リスク高い人に伝われ〜
指示役が安全な場所からお金稼げるゲーム感覚でやってるみたいに感じましたね... 誰か言ってましたけど名称も軽い印象を与えてる感じがしますよねやってる事犯罪なのに
高齢者施設での名簿盗難とか、こーゆー闇バイト先に流れている案件あるんやろなあ
手慣れてる感じが海外のそれなんだよなあ…
1:19:50 訪問販売の怖さが良く分かるかなえ先生シリーズ導入
私の住む地域、この屋根の詐欺横行してるしこの事件も発生地域だし、ためになりました。
58:10 「今日3万円貰える」と「明後日まで我慢すれば30万貰える」なら普通は明後日に30万貰うけど、ジャンキーは飢餓状態だから明後日まで我慢できず3万円に飛びつく。
リフォームもだけど不要品引き取り業者も危険て聞きました よくチラシが入ってて怖い
@おいもたろう-u2w