今回夏目いるからハラハラしてたけど、追い越さない、現れない、逆走しない、戻ってこなくて安心した
こうした猛者のおかげで我々は100ダイヤ貰えたのだと思うと感謝の念がたえない。
あんスタ勢「プロセカやべぇ」 プロセカ勢「あんスタやべぇ」
あんスタもプロセカもやってるけど、難易度の種類が若干違いますよね… プロセカは認識難だったり、ノーツ数が多くて腕がついていかないことがしばしば… あんスタはフリックが上下左右、ノーツの逆走とか譜面を暗記するのが大変!
32分階段が逆なのめちゃめちゃ好き
結論:両方むずい
1:45 あたりからあんスタの方指がえげつない動きしてる笑笑
この動画で初めて気づいた…! 「こっちおいでよ」ってお互いのユーザーをそれぞれのゲームに案内する歌詞とシンクロして、ノーツは反転させてほぼ同じなんだ…どちらの製作陣もすごくない??ありがとう!
あんスタ今回逆走しなくてありがてぇぇ、、
ついに腕4本でやってるんかと思った
あんスタ、 ・打つところが曲線 ・9個も押すところがある ・ノーツが来るまでの距離が短め?で感覚的に割とすぐ来る ・少しプレイしただけだけど1曲がプロセカより長め?(休憩タイムはある) だからプロセカしかやったことない自分からしてみれば結構難しい……
イヤホンすると左右でそれぞれの音出てるの好き
比べてみた←わかる AP & アメコン←すげぇぇぇぇぇ
0:33 こことかまじで一緒で感動 最高ですよ運営さんたち これからもコラボで高難易度、期待したいなぁ
親指勢ならあんスタ(曲線が親指の可動域に合わせられているため)で、置きスタイル勢ならプロセカがやりやすいと思う つまりあんスタで置きスタイルは指を殺しに来ている
方向指定、ロングノーツとか譜面が一部対照的になってるのすき
比較動画少なかったからこれは新発見!
左右反転気味なの、背中合わせ感凄い…… 烏滸がましいんですが、あんEXPERT・プロMASTERの比較も見たいです
今回のあんスタの譜面は止まらないし逆走しないし追い越さないし消えないし馬鹿みたいに早くも遅くもならない!!人間でもできる!!!やったー!!!!
@ぐっち-i8j