思ったよりゆっくり数えてますね。 先生でも5秒開けていて安心しました。
アルパカさんの動画、いつも安全運転の基礎とさせて頂いてます。ありがとうございます!お元気そうで良かったです♪
安全運転=モテる そう思います。 運転の仕方は食事のテーブルマナーみたいなものだと思っています。 綺麗な運転は運転者も綺麗に見える。 車間、車線変更や右左折のラインどり、最小のブレーキング、予測、自然体で出来ると格好良い。
自分は元々吹奏楽部だったんでテンポ120の16分音符で刻んで車間取ってますwww
前の車と車間距離を一定に保って走るのが理想ですね。(もちろん制限速度は守って) アルバカさんは1から数え始めて3秒か4秒と言ってるので、僕は0から数え始めて最低2秒、できれば3秒開けるようにしています。ちなみに制限速度が80km/h以上の高速道路では4秒空けるようにしています。
分かりやすくて良い復習動画でした
冬道の走り方も、動画でやって欲しいです
前方車と一定の距離を同じ速度で走行するべきなのに、それを分かってない人が多過ぎですよね。 下手な人は車間が空いたり近付いたり速度もバラバラ。
二車線だと車線変更出来る距離?
車間詰め過ぎてパカパカブレーキの車見るけど MT車乗りからするとほんとバカだなって思う よっぽどの事が無い限りフットブレーキを使わなくてもアクセルワーク(+エンジンブレーキ)だけである程度車間を調整出来る
左折時、幅寄せする車は10000台に1台くらいしか見かけません。 もちろん私は幅寄せします。 路肩を走行したら違反とか勘違いしてるんでしょうか?w
声が小さくて何言ってるのか分からん
@森野どんぐり