青ざめる饅頭二人がほんと可愛いw そういえば霊夢ちゃん久々にゲームオーバーになったか?
タイラント倒してすぐまた壁ぶち破って来たところは当時めちゃくちゃビビりましたねw
シェリーは何かと仕草がかわいいのよね。この子を守らねば、って気持ちになる
自分用のまとめ。 0:06 前回までのあらすじ。 1:05 サブマシンガンは枠2つ。 1:34 開けられない..! 2:20 サブマシンガンの試し撃ち。 3:06 タイラント襲来‼️ 3:45 タイラント襲来‼️2。 5:15 タイラント襲来‼️3。 6:10 署長室のギミック。 7:30 署長の暴露タイム。 9:10 アイアンズ署長の最期。 9:36 VS・バーキンG(第1形態) 11:35 シェリーと合流。 12:25 タイラント襲来‼️4。 12:50 シェリー⁉️ 13:30 レオンと合流。 16:04 表でボンベを使って倒すと。 18:29 工場へ。 18:37 スパークショット✨ 19:40 タイラント襲来‼️5。 22:35 VS.バーキンG(第3形態) 24:12 研究所へ。 追記・青ざめる饅頭×2が可愛かった✨ おしまい。
ほんと懐かしい!PSで初めて買ったゲームだったなぁ☺️ 裏編にポーチもマシンガンも残してやってたな〜🤔
サブマシンガンはレオン編でエイダと行動を共にしている時に使用する事で弾薬節約になる小技がありますね。 エイダの攻撃行動パターンはレオンの発砲と連動して射撃を連射するのでサブマシンガンを単発で撃ってエイダにゾンビを倒させる(エイダは弾が無限)事でかなりの弾を節約できます。
2枠使っちゃう武器をいつ使い切るかも重要なんですね🤔 武器が豊富でクレア編は難易度下がっている様に思えるけど『枠』の問題が・・・😅 シェリーは可愛いなぁ🤗
まさかシロー・アマダ出てくるとは笑
タイラント戦はラリアットをわざと喰らうと横をすり抜けられるから極力無視していたけどあんなに戦っても弾は意外と平気なんですね
ボウガンやスパークショットは流石に使い辛過ぎたのか、後に出たアレンジ版ではびっくりするぐらい強化されてたな。
やっぱり、急に青ざめる霊夢と魔理沙が可愛いね☺️💕
あの音と連射力、倍返ししたくなるのすげえわかるけど、まさか倍返しどころじゃなくシローするとはw 今更だけど、びっくりポイントで息呑むのガチ感高くて好き。
お疲れ様でした いよいよってところで次回 楽しみです なかなか一撃撃破できる武器は出してくれないですね
サブマシンガンはかなりお世話になりましたね~ グレネードはアイテム欄の圧迫がたしかにありますがロケラン無しだと優秀
武器庫の装備は表では取らない方がいいです 裏用として使うと攻略がかなり楽になりました
20:19 インファイターだからはじめの一歩の幕之内ってこと?(笑)
この当時の荒いグラがいい感じに雰囲気出してんだよなぁ
そういえば、複数の相手にそれぞれ狙いを切り替えるとき構え直してますけど、構えながらL1押しても別の敵に切り替えたり出来ますよ! すごい今更ですけど😂
そういえばあったなぁ水の壁 ウォータージェットカッター並みの勢いで出てるのかな
@今津知也-v8k