@まちゅりちゅぴそーすふぁんたじー

23:00 からの従業員の死体がこんなにも散らばって残酷な描写を映しながら穏やかなbgmで〆てるの好き。
ポピキシの体格差と関係尊い…。

@mocha04

プロトタイプは声帯模写をする……ってことは、今のところ声でしか登場してないオーリーの真似をして主人公を騙すとか、もしくはオーリーが既にプロトタイプに成り代わられてた、とかだったら面白い。続きに期待!

@ikasumi013

オーリー君自体はポピーに信頼されてる感じからしてこちら側なんだと思いたいけど、まだ出会ってないせいでプロトタイプによる声帯模写?によってオーリー君装って誘導してきそうで本当に怖い。

@matcha9280

(0:03)当然のように目と股関にfireして嬉しそうにする所ほんと好き。

@rennecocyan

キシーミシー無事で居て欲しい…
キシーがforever friendって書かれたキシーの絵を描いてくれたお友達の女の子の写真悲しそうに眺めてるシーンが1番印象に残りました

@プレゼントマイケル

おもちゃ達が一斉に暴走する映像、パニックホラー味があって普通に怖すぎて泣きかけた

@user-qc1jg9uo3

ドッグデイのシーンが印象に残りましたね特に、主人公に「助けて!」じゃなくて「逃げろ!」っと言っている所が印象に残りました。ドッグデイ………あいつは良い奴だったよ😢

@qe5461

初見さんはこのチャンネルの「近日公開」がまさか「連日公開」とは思わんやろな
仕事は速いしトークは面白いしでマジで神

@Mac_w4l

吹き替え「プレイケアを去れ!さもなくば殺しに行くぞ!!」
字幕「プレイケアから離れてくれ、必要であれば私が迎えに行こう。」
字幕だけ見たら味方でワロタ

@reisayu4828

今回キャラが日本語を喋ってくれたことで更に魅力が伝わりやすくなった 日本語吹き替えを企画してくれた方々や担当された声優さんに全力で感謝したい キャットナップのイケボに惚れました

@ハテナ-m2m

10:35チャット ナップが主人公に 逃げる チャンスをあげた理由は、もしかしたら 陰でドッグデイと話すシーンを見ているのかもしれない そして主人公が逃げ 終わった後 シャッターが閉まった瞬間悲鳴が聞こえたんだよね 多分 キャットナップが始末したんだろう その時にとっくの昔だとはいえ 親友の 望んでいることだから まぁ一応チャンスをやって 守らなかったら即 始末してプロトタイプ様に献上するつもりだったのか?

@nickJaguar456

従業員が無惨に殺されるところがBGMも相まって絶望感が半端ない。特に大勢の先生に追いかけられてる人がマジでかわいそう

@クジラを探し彷徨う帽子

最後の「お熱いね!」で今までのシリアス展開全部ぶち壊れた。プロトタイプ許さん

@小倉賢-w9g

やっぱりドッグデイの最後のシーンですね…最初顔怖いっていう印象だったんですがあんな短い時間で悲しくなるキャラでとても救ってあげたいという気持ちになりました

@みかん食べたい-e7i

日本語対応がマジで神システムすぎた
ホラゲ実況で過去一感情移入してた

@reisayu4828

19:23ここのシーン実はオーリーが言ってたキャットナップが昔巻き込まれた感電事故の再現になってる
キャットナップは昔人間だった頃セオドアという少年として孤児院で暮らしてて、プロトタイプはイマジナリーフレンドだった セオドアは幼い頃からプロトタイプの命令に従っていて、プロトタイプのプレイケアからの脱出を手伝わされたことがある そのときに失敗して感電事故にあい、死にかけていたところをプロトタイプに運ばれて命を救われたという裏設定がある (詳しく知りたい方はキャットナップの考察動画を見ると出てきます)それを知った上で見たらこの死に方は皮肉すぎる
また、ここの死亡シーンはキャットナップが怯えていて一瞬許されると思ったけどその瞬間に刺された、または自分の死を悟ったので自ら自分の体を差し出したのどちらにも捉えられる
個人的には他の方の考察で聞いたアメリカの地域では両手をあげることは生贄を捧げるという意味があるらしいので後者の可能性が高いと思う
ちなみにプロトタイプに捧げている祭壇の前でもキャットナップが両手をあげていることがスマイリングクリッターズのステージの前の洞窟のようなエリアで確認できます

@ヒッヒー

最期までキシーちゃん意地でも声出さなかったのに最後あんなデカイ声出して叫んでいたのが...ね...

@まちとち

ポピーが最後「キシー」って叫ぶ時翻訳が「お熱いね!」になってて草

@user-OGandOF

キャットナップの最期、プロトタイプが助けに来てくれて安堵してるようにも見えるし、自ら身を捧げてるようにも見えるんよね

@doumo_desu

キャットナップ戦はフレアガンで幻影と本物を見分けて進行を妨害するっていう戦闘だったのにフレアガン使わないでクリアしてるの普通に凄いと思いましたw