SDGs、本当の意味で実現すれば凄いことなんだけど、今は言葉だけ利用した企業の金儲けに使われているのが切ない。
日本はもっと自国優先主義を進めるべきだろ
最初のグローバル化の前提概論の解説がよかったです。
面白いテーマです。 グローバリズムを絶対是と考えてきたこれまでの流れも一度立ち止まって考える必要が出てきているのでしょう。 これまでもひとつの流れができて突き進むと必ずそれに伴う影が生じますが、それを無視しがちでその後に必ずその反動が生じています。人間の宿業なのでしょうか、功罪を謀ってバランスとって進めるのが苦手なのかもしれません。
自国第一じゃない政治家はそれはどこの国の政治家なんだ
自国第1主義ってある意味当たり前だけどな。自分の国の治安や経済が悪くなったりテロが増えたりしてまで他国を助けようとする政治家なんてその国の国民からしたらいらないに決まってるでしょ
全く関係ないけど、コーヒー飲みながら、初手「コーヒーを飲んでいますか?」って出てきたから吹き出しそうになった。
他国を優先する余裕がもう、 どこの国にもないのだろうね。
日本だけ特化して考えてみると、先ずは、食料自給率の向上でしょう。放置された耕作地や山林、地方で増える空き家… 地方再生を掲げておきながら何もしない政府。自国第一主義を根底に、その先にグローバルを見据えるという方が自然だと思います。どの国も足元を固めてから次のステップへと進む方が結果的に、世界再生🌎へと転換して行くでしょう。移民問題は課題が山積みで、法整備が曖昧なまま見切り発車されたことであり、単純に足りない人材の補充という事では、昨今起こっている自国民とのトラブルに発展していくのは当然です。
ホントに勉強なります!ありがとう❤
自国に生産拠点を戻すのは大賛成。日本の地方が過疎化するのは産業がないからで、海外に逃げた工業生産拠点が日本に戻れば、雇用も増えて地方再生もできる。 食料だって、大きな生産拠点で沢山の人が生活してれば、その付近で食料生産したほうが効率いいシーンもあるわけだし。そういう政策打ち出す政党いたら全力で応援する
いつもタメになる動画をありがとうございます! 50代主婦です。バブル以降子供たちの笑顔が少なくなりました。 日本に必要なのは希望です。希望は安心からしか生まれません。安心は、日本人とての誇りから生まれるはずです。私は愛国教育をバランスよく強化することも、経済対策や資産形成と同様に必須だと考えます。
このチャンネルは「結論を視聴者に考えさせる」というスタイルが好き
そもそも自国優先が「主義」と言われる事自体がおかしな話で、自国民保護と、その利益を守ることこそが、国家の本来の目的でしょう。他国への支援も、それが回り回って自国の利益となる、あるいは不利益の軽減に繋がることを期待する手段でしかなく、他国の利益そのものを目的とすることは、国民に対する背任です。国家のウチソトに区別を付けてこそ、国家はその存在意義を持ちます。
政治と外交の重要さを考えさせて頂けるチャンネルです。
自国の事がしっかりできてないのに他国の事を構ってる余裕なんてないのは当たり前の話。 それは傲慢なことだって気づくべき。
一般庶民にとってGlobal化の推進は良いことではない。
YouTubeコメント欄とかだと自国優先主義が人気なのわかるけど、権威主義国側のプロパガンダも他国にこれを推し進めさせようとしてるのは頭の片隅に入れておいても良い
グローバル化って思想や価値観も一つにしようとかほざいてるからな、無理に決まってるわ、浅い奴ほどグローバリストになるからマジで厄介
@suasi_shacho