@中林祥憲

延々と下らない話で、何の対策にもならないですねぇ~、警察のザル対策と同じ、闇バイトで被害を受けて即対応をして、犯人を殺害、半殺しにして防衛しても、過剰防衛で悪徳弁護士に悪者扱いされる矛盾点や無力で頼れ無い弱腰警察官、今後〜確実に増加すると想われる不法滞留者やチンピラが今迄は赤線、鉄屑窃盗団がタタキに鞍替えして来るのが怖いですね~無力な日本警察より、アメリカの銃社会が今後の日本国住民の在り方に変化するでしょう。

@user-xu5dt4bj4t

地方自治体で広報誌の記事(くらしの情報的な)書いています。タイミング的に遅いかもと思いますが、次の12月号で
「闇バイトに応募しないで。してる人を知ってたら警察に相談して。詐欺や強盗にあわないように防犯で自分の身も守って。」という内容の記事を書きました。このチャンネルが記事を書くきっかけになったのでお礼コメントです。ありがとうございました。
自治体広報誌なので闇バイト応募者層には届かないでしょうが、家族、親戚などが気が付いて止めてあげられたらいいなぁ。

@kakeruyamato4364

警察官なら「貴官の官位姓名をいただけますか」でOK
これを拒否すると違法です(警察手帳規則第5条)
一瞬でも見せれば成立しますがよく見えない場合は確認するまで要求できます
弁護士も所属を問い合わせられたら答える必要がありますし、これを拒否、詐称するのも違法です(弁護士法72条)

@kasasarara6991

CM打つより全国のコンビニの入り口に張り紙してもらった方が彼らには届きそうな気がしました。

@momo-vp9hm

かなえ先生のおじい様お父様の含蓄が深すぎる、自分の目線と足元の話勉強になりました

@三倉かおり

具体的事例の一つ目。普通に仕事したことある人ならわかる筈だけど、素人に務まる『日給5万の仕事』なんて、非合法なことしかねーのよ…それすらわからない人間は、救いようがないのかもしれないな…

@大根おろち-h1x

警察の電話番号は末尾が0110とありましたが、それを逆に利用して通話先の表示を0110で表示させるという手口も出てきているという話も聞きました。表示された番号だけで警戒心を解くのもよくなさそうですね😢

@榊井京人

34:10落語家(調べてみたら今亭志ん生さんらしい?)にも似たような戒めの言葉がありますね。
コイツ下手だなと思った奴は自分と同レベル、同じくらいと思ったら大分上手、上手いと思ったら遥か格上みたいなの。

@yuyuyuyucollapse

味方として頼りになるかはともかく敵として恐ろしいのは闇バイト元締より警察なんだよなぁ。
実行犯なったらワンチャンすらないから。

@タニシ-m5h

絶対儲かるなら、自分らだけでやるから、紹介なんかしないよな笑

@たくま-n5m

32:00頃の話。私も同感でうまい話って来るものじゃないし。本当にうまい話なら募集する側も(頭のいい)たくさんの人に来てほしいし、受ける側も(頭のいい)たくさんの人が欲しがるのにそんな話を何で「あなたに」するのって経験で学びました。なのでそんな話が来たら「全部嘘」か「リスクがある」と考えるようにしています。

@yukinokaze1

抑止力としての極刑も必要、だけど抑止力として無期懲役がどれだけ辛いかも、警察庁や法務省がドラマ作って公式チャンネルで無料で視聴できるようにしたらかなえ先生の言っている事が更に伝わりますね。
横浜市で起きた事件の犯人、もし強殺で起訴になったら無期懲役で好きなゲームもアニメも触れることが出来ない。好きなグッズも買えないし、漫画も読めない。こんな事少し考えればわかるのにそんな想像力すらない。これだけニュースで何年も前から言われていたのに調べてもいなかった。もうどうしようもないですね、親も含めて日本の教育が敗北しているという証拠です。

@nanawhite6534

あざらし幼稚園で2千人見守ってるので異変があるとすぐ通報されます。これを防犯に応用できるといいですね。

@Fhtfethhfdhjgf

録音電話良いですね。我が家にも導入しようかな…心配だー

@user-coco-Momo-Eri

目の数を増やすのもありですよね。こないだ初めて知ったのですが、アメリカにおいて誘拐(全ての誘拐に適用されているかわわかりません)と判断された場合にアンバーアラートという携帯やテレビ、高速などで即時情報が発出されるという制度、と言っていいかわかりませんが、あるそうです。防犯対策ではなく、あくまで捕まえるため、誘拐されてしまった人を早く助けるためのものとのことですが。即時各人に否応なく通知がいくというところに良さを感じました。

@88kyouraku88

出来る範囲で最も効果的な防犯は寝室ドアに内鍵、窓に防犯フィルム、枕元にスマートフォンかなぁ

@のきのき-y7m

お疲れ様でした。先生の「高収入~♡」にわらってしまうw

@もっちりんご2世

寝てる所襲われたら反撃は勿論、スマホで警察に通報も逃げるのも反撃するのと同じくらい無理ゲーだと思いますの

@AL0831

今回の警視庁が応募手口を公開した理由は末端の人が、
「知らなかった」を言い訳にできないようにする目的もあると思います。
強盗はともかく、一部の犯罪は末端の人の「故意」を立証するのが面倒だったりしますので。
こうやって周知することで、「わかってて応募しただろ!」と言えるようになります。

@ヤマトユー

防犯対策や犯行手口を具体的に報道するのはいいんだけど、これが参考書代わりに次の新たな犯行手口が生まれてるのも事実。 そんな事より潜入捜査や劣り捜査を合法化するのが1番の対策。