良きサマリア人法(救急医療の為に歩行者を消滅させても訴えられない)
最期に一瞬冷静になって竹田くんじゃん…って言っちゃうところ好き
ケタミンの異常投与を止めたくないがために他の症状には真剣に対処するの怖すぎて笑う
心拍数がBPM374とかいう音ゲーでもまあ見ない速度になってるの面白すぎる 何で生きてんだよ
急に道路のど真ん中に出て「注射打ってく?元気になれるのあるよ」は間違いなく救急救命士の言葉ではない
2:28 「トリアージに対して耐性を持ってる」 ←聞いたことない日本語すぎる
「ケタミンを意図的にめちゃくちゃ摂取させたら訴えられるか?」という論争が次のインターネットのトレンド。
救急勤務の医療従事者です。 久々にYouTubeで腹が捩れるくらい笑わせていただきました。 大変教育的な動画をありがとうございました。
脳神経外科で働く者です こんな救急隊員絶対当たりたくないと思いつつも爆笑させていただきました ありがとうございます
救急救命士を目指している大学生です。 この動画を見て、救命士を目指すモチベーションがさらに上がりました。 まずは空中で高速バタ足が出来るように頑張ります()
担架押しながら足のつかない所に行った時の挙動が、まんま海外アニメとかで崖の外に踏み出したのに気づいた時に足をばたつかせて粘るやつで笑った
「轢いていい人間と轢いちゃいけない人間の違いが分かんない」は素晴らしい日本語
毎回思うけどバグ見つけるのがうますぎる。
医療が泣いて逃げ出すYouTuber堂々の第一位
のばまんに生殺与奪の権利を与えると、“殺”と“奪”の部分しか選択しなくなるの草。
のばまんの前置きは真面目に始まりバカみたいになっていくから面白い
なるほど…AED問題どうこうじゃなくそれを上回る問題行動をとりまくることでそんなちっぽけな問題で悩むのをやめようよというメッセージか
これが噂の見境なき医師団ですか
DIO式歩道救急車って重大な前提をつけ忘れたディストピアAIが導きだした答えみたいで素敵
@Kyoru1025