@root_stpr

二人きりこの儘まま 愛し合えるよね。。。

@nnrootn

1:50 びっくりした、声が出た、😭😭「そう」の「う」の落とし方、「だよ」でトーンが変わる感じすごく怖い、心なしか苦しそうに聴こえる。たった数秒でこんなにも人の心って動くんだ。今すごくどきどきしてる。

@hoshi_sui

1:50 からの「そう 君が悪いんだよ 僕だけを見ててよ」の歌い方にはゾクっときます
この曲で起こった出来事の根幹がここだと思うので、たった1フレーズですがそこ込められた気持ちの表現がものすごく印象に残ります

@ぴの-56ncln

2:48 「君は友達」表現が難しいんだけど、縋るような、言い聞かせるような、確かめるような、儚い感じが好き。

@Hamu1O25

るぅとくんの表現の仕方って演技をしてるようではなくて、あくまで歌として、歌声だけで表現してるのがすごく好き。この感情が湧き上がってきたらこういう歌い方になるよな、を的確に表現してくる。

@yuzusime0406

最近、ほんとに歌い手さん達が平成に戻ってくれてるようで嬉しい。

@koko_rootkun

2:50~
「君は友達?」って本家様だったり他の配信者さんの歌ってみただともう少し音の大きさが大きかったイメージがあったんだけれどるぅとくんはすごく小さくてそれにもなにか理由があるのかなぁって考えちゃった。もう亡くなってしまっているから聴こえるか聞こえないかくらいの声にしか聞こえないってことかな。気になる。

@shio_25

3:58 
「指してた」の"さ"にアクセントを付けてる歌い方が好き。周りからしたら幻覚なのかもしれないけど自分(主人公)には少女が見えたっていうことがよく伝わる歌い方。好き。

@37_root

3:53 透明な君は 僕を指差してた―。
最初の「透明な君は」のところは
力強く歌い上げていたけれども
その後の「僕を指差してた」の伸ばすような
歌い方がとっても好きでした.

@ayapom_nico2

3:20 "愛し合えたら"の「あ」のエッジ!!!!😭😭😭🤝🏻

@naako_04

“そっと口吻をした”の歌い方、胸の内のドロドロした感情を隠しきれてないような感じが詰まっててすごく好きです

@さくさく-h2v

ずっと聴きたかったるぅとくんの『少女レイ』届けてくれてありがとう
ラスサビに入るところの感情が爆発する感じがゾクっとします
るぅとくんならではのアレンジが加わった『少女レイ』たくさん聴きますね

@Mm_00427

るぅとくんがどこかに
いってしまいそうなくらい
淡くて美しい。

@みきmimi___1118

1:50 君が悪いんだよ の 「よ」が少し震えてる感じ、すごくリアルで好き🥲

@ともよたん-tomo_rt25

3:04 ”そう君が居なくちゃ”からそんな泣きそうな声で歌うのズルすぎる…😭

気持ちがぐちゃぐちゃで、「君」を失った私のやり場のない思いを思い切り吐き出すような歌い方があまりにも歌詞と歌のストーリー通りで、あまりにも切なくて、でもほんとに好きすぎる🥲💭

@wataame_nico

冬になったらこの夏が懐かしく恋しくなるんだろうなって思いました🥲💛

@Acha__n25

1:23  取り憑かれたかったとそう余韻を残すような最後の歌詞の部分がキッパリと終わらず残る感じなの好き

@37_root

1:19 哀しい程 とり憑かれて仕舞いたい 
サビの力強さのある歌い方から変わり
「とり憑かれてしまいたい」の歌詞のように
ふわっと消えていくように息が抜けていく
歌い方なところに表現力の高さを感じました.

@shio_25

0:51 二人きりこの儘 愛し合えるさ
ふわっと優しく抜けるように歌う"二人きりこの儘"とエッジボイスで"愛し合えるさ"の"愛"に想いをぎゅっと込めて歌うひとつひとつの表現のこだわり方が好き。

@yuino_nico5

0:51  “二人きりこの儘 愛し合えるさ“の歌い方が凄く好きです。
直前の少し苦さすら感じるエッジボイスを効かせた歌声から、ガラリと雰囲気を変えて。
青空に澄み渡るような澄んだ歌声。
“愛し合えるさ“はエッジボイスも含めて愛しさや祈りも感じるようで。
歌詞の1つ1つに心を感情を込めて届けてくれる るぅとくんの歌声ほんとうに素敵です。