zoneがどうこう言ってるが、般若に憧れた人のフロウが般若に似てんの当たり前だろ
この曲は、そのままの般若が伝わってきていい。何をリスペクトしてるか、何をリスナーにぶつけたいか、が真っ直ぐ伝わってくる。
般若の韻は般若が踏むからかっこいいんだよな
久しぶりに般若の曲で食らった、ボスもそうだけど歳とっても良い意味で尖ってられるのは本当格好いいわ
40代のおじさんが 憧れる 40代の般若 感謝般若
毎回聞いて思うのはマジでサンプリングとかイコライザーとかで声の加工をせず、自分の声一本で聴かせてこの迫力だからすごいと思うわ
このタイミングで、既成のヒップホップシーンに日本のヒップホップの新しい在り方を提示し続けてくれている。色々なしがらみがある中でこれを続ける努力に本当に尊敬する。言ってる事とやってることがずっとブレてない。これからもずっとその背中を見せ続けてほしい。
曲出してからすぐ聴きに来てアンチコメする奴… 実は般若の大ファンだろ
年々、韻が増えてくのエミネムか般若だよ
ドクタートーキョーの般若が帰ってきたみたいだな やっぱりこのスタイルが1番しっくりくる
GADOROとのU love songの時とかも思ったけど般若ってマクレガー大好きだよな。 般若もマクレガーも逆境を力に変えたし、永遠にチャレンジし続けてるから似てるのかもしれない。 2人とも好きな俺からしたら気持ちマクレガーで上がる
やることは分かってても一歩踏み出せない人の背中を押してくれる曲
わたし、ど素人で申し訳ないけど よくこんなに色んなフレーズ思いつくね。
あんたはずっとこのままでいてくれ
最後のリリック、痺れた。複数の対立軸が立体的に迫ってきてヤラれた。
いつやるかわからないけど次のワンマン、この曲からブチ上がって始まることを想像しながら震えて眠ります。
このライミングzornぽくもあり、兄弟感出て良い
mic1本だぜ 建てた一戸建て ってめちゃくちゃかっこいいな これこそHIPHOP DREAM
まだ投稿から全然時間経ってないのにバットボタンはもはやファン
@shinjikawabata485