@user-qw4ii1mb9n

アークスコーピオン恐ろしいですよね

@showaretroUltraman0

そう言えば、仮面ライダー響鬼が元々「変身忍者嵐」をモデルにしてたのは有名ですが、仮に響鬼でなく本当に変身忍者嵐にしてたとしても微妙だったかも知れないので、響鬼は結果的に仮面ライダーで良かったと思います😆

確かに、平成で嵐を見れるのは僕も凄く嬉しいとは思いますが嵐にするんだとしたら鬼でも良いけど鳥類のモチーフは欲しかったですし
※嵐が大鷲なので違うデザインにしても隼や鷹とか、なるべく鳥で統一して欲しいのと何より重要な必殺技の「かげ写し」をどうやってやるのか?という問題もありますし
嵐は刀から光を反射させて相手の視界を狂わせて、その隙に斬るやり方ですが音撃棒ではちょっと無理がありそうな(^_^;)
しかし、音撃棒やる際に相手の動きを止めて叩くのはその名残りかも知れません😁(嵐も響鬼も必殺やる際は敵の動きが止まるのは共通)
あと、刀の鞘部分から血車党(敵)の反応をキャッチしますし、それをどう再現するかの問題もあります(^_^;)

主人公「ハヤテ」を細川茂樹さんが演じるのはまだ似合うとは思いますが、それ以外が心配ですね(^_^;)
嵐は移動手段が馬ですが、響鬼が劇場版で馬に乗ってたのはその名残りもあり、劇場版仮面ライダーシリーズ2作目「仮面ライダー対地獄大使」のオマージュでもあるんだと思います(*^^*)