@m24chaffee61

大人になるのが悪いのではなく、運営元(自分)が悪いだけなのだ

@天水-あまみず

0:57 来月出るゲームはどうする?その分「バイト」を増やすんですか、そですか のバイトってアルバイトを増やすって意味とストレージの「バイト」を増やすって意味の両方が掛けられてそうで好き

@Asawasi

これ以上ルウルに似合う曲が生まれるのか心配になるレベルのクオリティ

@noranekoNorwegianForestCat

CookieとかFlashとかマルウェアとかパソコンやネットに関する用語がたくさん出てきて、
これは2000年代のインターネットをコンセプトにした歌だなぁってつくづく思ってる

@miiizu13

存在しない懐メロって感じ 
2000年代ってもう「昔」なんだな

@mukakara

2000年代のインターネット文化に親しんだ者には歌詞の一節一節に意識が惹きつけられて、テキストから目が離せませんでした。

@天水-あまみず

1:30 まじでジョーク系ウイルスみたいな動きしてて草
というか歌詞自体マルウェアの音楽だよね。トロイの木馬とかスパイウェアみたいな挙動の歌詞が盛り込まれてて好き。

@herlu_pajama

曲調は変わってないはずなのに、明るい雰囲気とダークな雰囲気が入れ替わったり共存してるの、すごいwotakuさんらしくて好き

@bushimakani

0:15 とかの「お願~い」があざと可愛すぎて出てくるたびに心臓が一つなくなる

@Yukimimoti

声あまりにも可愛いがすぎる
wotakuさんの可愛い系個人的に好きなんだよね、助かる

@Syuna25

可愛さとkawaiiさと闇感とかっこよさが混ざってて大好き
なんというか、kawaiifuturebassとbreakcoreと、少しポップスの融合みたいな

@roruru_music

ルウルちゃんの人間すぎないけど機械すぎない絶妙な具合の声質がとても良い。ボカロ感がありつつも聴きやすい声で個人的には好印象。

@マーガレット-u3k

全然古のパソコン時代を知らないせいで所々わからなかったところがあったけど、全体的にパソコンの画面がなつかしさを感じて来て
昔のパソコンってこんな感じだったんだと思った
0:23~0:28のクッキーがロードが終わりに近づいてくると
少し食べられてるのなんか好き
あとめっちゃルウルちゃんが可愛すぎて好き!
こんなかわいいウィルスがあったらめっちゃいい、
2:14のルウルちゃんが個人的にかわいい
ミニルウルちゃんが回ってるところとか
後半のルウルちゃんが
「本当にログアウトするの」って聞いて「まだ一緒にいよ」と帰らせてくれないところも可愛く見えてきて好き
長文読んでくれてありがとうございます!

@monkei9250

My favorite internet virus and her third party cookies!

@本田松本

甘めの雰囲気から唐突にダークが顔のぞかせた時のキターーーーーーー感好き

@yuyuyuyu00810

音がbreakcoreで始まりかと言えば途中でゴリゴリのfuturebaseで構成されてるのにめちゃかちゃ懐かしい感じにひたら浸れるの最高

@わらや-g6t

wotakuさんの公式デモソングとか贅沢すぎる
私の世代は少しズレてるけどインターネットに染まりきってる人としてとても楽しめました

@bushimakani

3:06 からのトランペット?がオシャレすぎて進めない

@A33_332nine

めっちゃネタだらけ!
you are an idiotが
you are myownerになってるところでくるくるしてるのかわいい

@シュガペ

かっけぇ音作りとかんわいいボーカルのギャップがたまらんね

3:53 ここらへんの連続出現くるくるルウルちゃんすき