@ichiichiichi-

このナレーションの人の安心感凄い

@ti5850

ひたすらニュースで161km/h投げたシーンが放送されていたことは、今思うと懐かしいですね!

@長崎中央

日本球界初の160も
デイリースポーツはしっかり阪神目線
「赤星ビックリ161km/h」

@AnimationDance1

この頃のベイのユニフォームが一番好き

@hgmpwj

クルーン、バーネット、サファテの脳筋ガチムチクローザーほんとだいすこ

@とっくーもってぃ

これに対応できる日本プロ野球のレベルの高さ❤

@haruki-jugaki

クルーンは本当に凄かったなぁ…大魔神の佐々木さんが去ってからクローザーを任されてたけど、160kmの豪快なストレートで抑える姿はまさに暗黒期のベイスターズの希望と言える人だった。

しかし、ジャイアンツに引き抜かれてしまって…結局優れた人材は優勝狙えるチームに行って優勝の喜びを味わうんだな。

@供え物

当時160㎞投げるピッチャー出てきたの衝撃的だったのにその後あっさり160㎞投げる人が何人も出てくるとは思わなかったなぁ

@ヒロキ-o5i

プロ野球史上最速は、ファールにされるか低めに大きく外れる2択のイメージ

@くますけくま

小学生の頃にこの人の声聞くと、少し夜更かししてる気分になったの今でも覚えてる。

@ca07

クルーンは滅茶苦茶カッコいいオープンカー乗ってて、赤信号の時にしっかりファンサして青になったら、爆音と共に走り去っていくのを見た時から好き
まさに助っ人外国人って感じだった

@永村昌也

横浜の星のユニフォーム懐かしすぎて草

@ハイライト-t5t

逆に160kmを当ててくる赤星さんがすげぇよw

@dopenes3435

懐かしいこのユニフォーム

@腰光-p2f

この時からこのナレーションなんだ

@kenken-yn8iq

延長12回なのに、3人目のピッチャーとして登板してるのに時代を感じる…

@umamusic08

キャスターさんの声ってこん時から一緒なんや…

@46z00

クルーンの斜め帽子かっこよかったな

@マイケルロドリゲス-c5q

朗希はこれに制球もいいんだもんな

@gucchi7101

途中から女性の英語っぽい声が聞こえてめちゃくちゃビビったんだが…