@yoikiri

スポドリのCMみたいな高音と爽やかさ

@läte24-j7q

+3キーだと原曲とイメージが変わってめっちゃいい。歌声が爽やかすぎてめっちゃ聴ける。

@toppo2420

歌詞 怪獣の花唄

思い出すのは君の歌
会話よりも鮮明だ
どこに行ってしまったの
いつも探すんだよ

思い出すのは
君の歌
歌い笑う顔が鮮明だ
君に似合うんだよ
ずっと見ていたいよ

でも最後に見たいのは
きっともう君の夢の中
もう一度
また聞かせてくれよ
聞きたいんだ

もっと
騒げ怪獣の歌
まだ消えない
夢の歌唱えて
君がいつも
歌う怪獣の歌
まだ消えない
口ずさんでしまうよ

思い出すのは
君がいた
ギター持ってる
君がいた
忘れられないんだよ
だから僕が歌うよ

でも最後に見たいのは
きっともう君の夢の中
もう一度
また聞かせてくれよ
聞きたいんだ

もっと
騒げ怪獣の歌
まだ消えない
夢の歌唱えて
君がいつも
歌う怪獣の歌
まだ消えない
口ずさんでしまうよ

落ちてく過去は鮮明で
見せたい未来は繊細で
すぎてく日々には鈍感な君へ

落ちてく過去は鮮明で
見せたい未来は繊細で
すぎてく日々には鈍感な君へ

ねぇ、もっと
騒げ怪獣の歌
まだ消えない
夢の歌唱えて
君がいつも
歌う怪獣の歌
まだ消えない
口ずさんでしまうよ

ねぇ、僕ら
眠れない夜に手を伸ばして
眠らない夜をまた伸ばして
眠くないまだね
そんな日々でいたいのにな
懲りずに
眠れない夜に手を伸ばして
眠らない夜をまた伸ばして
眠くないまだね
そんな夜に歌う
怪獣の歌

落ちてく過去は鮮明で
見せたい未来は繊細で
すぎてく日々には鈍感な君へ

落ちてく過去は鮮明で
見せたい未来は繊細で
すぎてく日々には鈍感な君へ

めっちゃ好き✨

@犬小屋

ミオしゃの歌って無意識に聴き入っちゃって何も手がつかなくなるくらい素敵:_mioミオの耳:

@Emc2_minmi

力強さの裏に爽やかさが宿るミオしゃだけの歌声が最高すぎる

@リスキー-g3l

2:49 ここ透き通り過ぎてやばい

@しゃむしぇ-u2p

3:22 ここのフェイク気持ち良すぎる

@玉ちゃん-u7e

暑い日のドライブで聴きたい爽やかさ

@user-lg5bb5ev2e

ずずめのサンバとの温度差で風邪引くwこの爽やかな高音がもっといろんな人に伝わって欲しい

@tyncho3566

日本語は私の言語ではないので、理解してもらえるかわかりませんが、ベストを尽くします。あなたの努力と献身に感謝します。あなたがここにいない日でも、私はいつもあなたのことを忘れません。:_mioミオの耳::_mioミオハート:

@kaeru403

ミオしゃってこういう系の歌似合いすぎな

@ko-ncha_115

こんな爽やかな怪獣の花唄初めて聴いた

@mikamikao576

ノスタルジックな清涼感や爽やかさと、都会的な匂いのエレジー、その両価性をともなった歌唱!

Aメロ
「どこに行ってしまったの」と「君に似合うんだよ」のフレーズ終端、抜けが良くて風がさぁっと吹き抜けるようです
歌声もさらっと自然に響いていて、青みがかるほどの清涼さや爽やかさを感じます
実に健康的で、若々しくスポーティーな空気感があって、MVそのままに初夏の頃合いの教室や校庭の風景が連想されます
歌詞を読むと、過去の追憶なのでしょう

Bメロ
声音に郷愁の匂いが乗って、過去と今をつなぎます
「でも最後に見たいのは」や「また聞かせてくれよ」のところなど、ふっと焦点がぼやけるようなニュアンスの響きがあって好きです
胸を奥をかすかに焦がすような切なく儚い想いをふいに垣間見るようです

サビ
ここまでは青春時代への追憶が主に感じられていたのですけれど、サビに入ると過去を思い返している『今』もまた強く意識されます
「もっと騒げ怪獣の歌」と「君がいつも歌う怪獣の歌」の透きとおる高音では、過去の爽やかな色合いを帯びているのに対して、
「まだ消えない 夢の歌唱えて」「まだ消えない 口ずさんでしまうよ」では、どこか(ほんのり椎名林檎さん的な)成長した都会的なエレジーが香ります
まるであどけなかったあの頃とは遠く隔てられた場所に今は佇んでいるかのようなイメージです
この両価性がすごく鮮やかで、ここに今回のカバーの妙味を感じます
過去と今、若々しさと大人っぽさ、初夏の教室を連想させる爽やかなノスタルジーと都会を連想させる苦みあるエレジー
それら相反する要素が歌声によってひとつに統合されて紡がれるため、すばらしく深みのある味わいです
あらためて思いますが、
ミオしゃの歌声は時間的な広がり(とりわけ過去方向)や空間的な広がり(とりわけ水平方向)を表現するとき、ものすごく力を発揮しますね!

ミオしゃの表現力のいっそうの成長を感じられる、とっても素敵なカバーでした!✨🐺
ありがとうございます!

@Ayuki-jp

もうすぐ夏なんだなってわかるような爽やかさ

@ふもふ

ミオしゃの歌への解釈とその表現がいつもどストライクに刺さってくる

@TojoChisato0127

これだけは言わせてください
MVめっちゃ好きです!!!
今まで聴いた、怪獣の花唄の歌みたのなかで、一番好きです!!!
何が言いたいかと言うと、好きです!!!!

@パンダンパ

本家のような心から叫んでいるような雰囲気とは違い、爽やかな心晴れやかなイメージでそれもまた良き。

@MRFUkDA1

目まぐるしいホロライブの状況下、ミオしゃの歌声で初めて心が癒えた気がした

@TheJum

Mio-sha’s voice is beautiful always

@Gear0Gaming66

Mio keeps growing and growing as a singer. All us MioFa are proud of her