この時間でも起きてみてくれてる君たちには感謝しかない。
もうMLB生活の方が長いのか・・・
推定年俸に関しては、芸能人が納税額を公表しなくなったのと同じで、正確な数字は選手側が嫌がっているから推定にしているものだと思っていました。 今回の話を聞くと、球団とマスコミによって、推定という事を利用され選手が不利益になっていることを初めて知りました。
闇にしっかり触れてくるダルさん。流石
こういう話はメジャーリーグ経験者にしか言えないし、特に現役の選手が言ってくれる事の価値の高さよ! YouTubeがあってよかった!
日本の宝だ 選手としての能力、影響力、発信力 がすごいよな
2017年の大谷、中田翔は上手く推定年俸を使われたパターンだと思う。 大谷は2億→2.7億への契約を先にしてその後中田が2.8億になった。 その年の大谷は成績的にもっと上がるはずだが、中田を超えた年俸を出すわけには行けない、かといって中田に3億以上出したくない…のような思惑が働いて2.7億(実際は3.5億)みたいになってそう
NPBは申告敬遠とか統一球などではなく、契約の公表について真似するべきですよね。
どれだけ後出しで変えても「あくまで推定」って言えば通っちゃうのはヤバいですよね...
それはそうとたまにはピーちゃん肩出演してくれ🦜
自分の考えを配信で確り語ってくれるダルビッシュさんホンマイケメンです! どんどんこういう問題も話して下さい
こういう裏側の話大好きだし話がとても上手いのでスーッと入ってくる!
巨人時代のペタジーニやタフィローズが推定よりかなり多く貰っている、という話は何度か話題になったな。ローズは出来高含めると2年23億だったと自ら公表してる。
正直ダルがこんなにファンの立場になって考えてくれる選手とは思わんかった
朝起きたら毎日新作動画挙がってて笑
なるほど・・・。どの球団も抱える闇ということか・・・。
毎回楽しみにしてます! ぶっちゃけ話し凄い楽しいです!
プロ野球選手って稼ぐ職業の上位で全ての選手が稼いでるってイメージだったけど、勝った打っただけじゃない評価やそれが反映されてない現状などを現役の選手が語ってくれることの意義というか価値というか、とにかくすごいなって思いました!(語彙力)
You looks so cool. Although I couldn't speak Japanese but watching this as I love Cubs and your pitching. See you on the game next season Yu;)
@yudarvish